« 秋季リーグ戦 第4戦 | メイン | 9月12日 夏合宿1日目 乗車班 »

9月13日 合宿2日目

投稿者:

 皆さんこんにちわこんばんわ、鉄道研究会の鹿島です。

 今日は自由行動の2日目を鹿島がどうやって過ごしたかを紹介します。


 まずはホテルのモーニングサービスで電車を見ながら優雅(?)に食事。
電車が気になって落ち着いて食べられませんでした。


 そんな訳で朝食を食べ終え、横浜に向かいました。
京浜東北線や横須賀線の電車を少しだけ撮影しました。
写真はOBの先輩が教えてくださった修学旅行臨の送り込み回送と思われる特急電車。


 その後は京浜急行を撮影しました。
名鉄のように電車は赤いですが、音階を奏でながら動き出す電車など、名鉄とは違った魅力がある鉄道です。
今回はこの後の予定の関係で撮影スポットへの移動は行いませんでした。
入場券の時間(30分)だけではとても楽しみきれないので、今度は乗ってみたいと思いました。


京急1500形

 京急をそれなりに撮った後は東急で日吉駅に向かいます。
日吉駅では目黒線との乗換えが出来、目黒線に乗り入れている地下鉄車両も撮影できますが、写真のようにホームドアがあるので他の駅で撮影した方がよいでしょう。
それでも日吉で降りた理由は駅前の商店街の写真が撮りたかったからです。


日吉駅で撮影した三田線6300形

 日吉からは地下鉄車両を窓から撮影しつつ渋谷駅に向かいます。
写真は5050系が並んだ光景。

 渋谷駅と言えば旧5000系の車体があるのは有名なお話。
もちろん撮影してきました。

 渋谷109前で撮影した小田急タクシー(クラウンコンフォート)。
小田急ロマンスカーをイメージしたカラーリングが素敵です。

 渋谷からは京王井の頭線という路線に乗車します。
井の頭線は他の京王線とは異なり、JRや名鉄と同じ1067mmの狭軌を採用しています。
また、車両のカラーバリエーションがとても多いことも特筆すべき点でしょう。
写真は水色の電車でしたが、ピンクや白、黄緑など明るい色の電車がたくさんやってきます。


 明大前駅で本線に乗り換え。
京王の多くの路線は1372mmの馬車軌間を採用しています。
写真は8000系の各駅停車。


 京王は京王永山という駅まで乗って、そこからバスに乗って好きなアニメの通学路のモデルとなった場所に行きました。
そしてバスで永山駅に戻り、小田急に乗り換えます。
小田急は和泉多摩川に行ってから小田原に向かいました。
写真は多摩線と小田原線の乗換駅である新百合ヶ丘から和泉多摩川までの駅に停まらないので見送った8000形。


 東京メトロ千代田線の車両も乗り入れてきます。
和泉多摩川には停まらないので途中までしか乗らなかった千代田線6000系。
写真のように、外の景色はほとんど楽しめない電車です。


 各駅停車を待っていたら「F-Train2」がやってきました。
藤子・F・不二雄ミュージアムの広告電車で、顔にドラえもんがあしらわれていることから「ドラえもん電車」と呼ぶ家族連れも居ました。

 この後和泉多摩川で小田急限定のBトレインショーティーを買って、小田原まで乗って、小田原から新幹線で帰りました。
話を聞いたら午前中江ノ島観光をしてから昼ごろの新幹線で帰る部員や、大宮の鉄道博物館に行こうと思ったけれども、藤沢からの距離が遠くて断念した部員も居たようです。


 それではまた。

コメント ( 3 )

IT2012年09月16日

京急ですか・・・私も1度は乗ってみたいです・・・
できればドレミファインバータが聞きたいですがね・・・

えぞりす2012年09月17日

夏合宿および撮影班の引率お疲れ様でした。
ホテルは線路沿いで、藤沢駅からも程よい距離で、
われわれ鉄道研究会にとっては好ポジション
だったような気がしますが、いかがでしたか?

小田急やJRが頻繁に走っていましたので、
朝食を落ち着いて食べれなかったのはわかります(^^
私は朝が早かったので朝食すら食べれませんでしたが…

ブログ担当代表者K2012年09月18日

 皆さんコメントありがとうございます。

>ITさん
 ドレミファインバータ車は減りつつあるのでお早目の録音・乗車をオススメします。

 30分くらいいましたが、2,3回は聞けました。
>えぞりすさん
 トレインビューの部屋を借りられたら夜も眠れなかった事でしょう。E231系やE233系のモーター音が遠くから聞こえてそれはそれでいいホテルでした。

コメントを投稿

投稿したコメントは、承認を受けた後に公開されます。

コメント投稿上の注意

「確認」ボタンを押すと確認画面に移ります。
「投稿」ボタンを押すとコメントが送信されます。
「投稿」ボタンを押した後は送信完了画面が表示されるまでしばらくお待ちください。

中部大学高校生サイト LIVE! CHUBU

LIVE!CHUBUへのリンクです。
LIVE!CHUBUへのリンクここまでです。
カレンダーです。

2013年02月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
カレンダーここまでです。
blog内検索ボックスです。
blog内検索ボックスここまでです。
カテゴリー一覧です。

カテゴリー

カテゴリー一覧ここまでです。
関連情報です。
関連情報ここまでです。