次回コンテストの運用地下見無線部

コメント:(0)

radio20160229-1.jpg

無線部の荒木です.最近は更新者がたくさん居てうれしいです.

先日,次回3月に行われるコンテストの下見のために某所へ移動してまいりました.

おそらく写真だけで分かる方も居るかとは思いますが,この場所は以前からOBの方からおすすめされており,今回,管理されている方から許可が降りたため移動運用地として使用することになりました.

radio20160229-2.jpg

あいにくの天気です.雨は上がりましたが,寒い......
見晴らしは悪くありません,むしろ素晴らしい.
山頂に至るまでに2本の道があるのですが,今回通った方は狭く,いつも利用している貨物車を走らせるのはかなり難しいと思われます.
併設のキャンプ場は使用期間外なので,道を通る車がほとんど居なかったこと(すれちがったのは1台のみ)が幸いです.本番はもう片方の道を通らなければ......

radio20160229-3.jpg

すぐそばに中継アンテナが大量に建設されています.山を超えて電波を伝えるためには必須です.もちろん我々はこの設備を利用しませんし,むしろ障害を与えぬようにしなければなりません.

radio20160229-4.jpg

展望台もあります.今回はこの上を利用する予定です.

radio20160229-6.jpg

より見晴らしの良く寒いスポットです.屋根があるとはいえ,風が強いのでベタベタ......

radio20160229-5.jpg

そして展望台にはこれ!方角とその方向に何があるか書かれているテーブルです.見晴らしの良い所によくあるやつですね.これは陶器製でした.瀬戸市が近いし,瀬戸焼かな.
コンパスを持って行かなくても方向が分かるのでいいですね.

radio20160229-7.jpg

小さめのアンテナと無線機を持ってきたので,ためしに交信してみます.流石山の上ということもあり,平地なら交信不可能な条件でも余裕で交信成立.気持ちがいいですね.

このアンテナは指向性(向きによって電波の飛び方が変化する)ので,早速1つ前の写真のテーブルを見ながら向きを変えていました.

まだまだ寒いので早めに撤退しました.今回得た情報から次回のコンテストに向けて作戦を立てていきます......