当ブログは2025年6月末をもって閉鎖することとなりました。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。

ALLJA8コンテストに飛び入り参加しました無線部

コメント:(1)

radio20140704-001.jpg最近忙しくてしょうがない無線部の部長が言い訳をしながらブログを更新します。

先週の土曜日、6m AND DOWNコンテストのためにアンテナ調整をしましたが
そのテストも兼ねて、北海道地区で開催されていたALLJA8コンテストに飛び入り参加しました。

radio20140704-002.jpg

屋上の下の部屋でもよかったのですが蒸し暑くて死にそうでしたので屋上でやりました。
そして屋上は屋上で日差しが強すぎたのでテントを張りました。
(途中から風が強くなったのでたたみましたが!)

「ALL JA8コンテスト」は「8エリア」、つまり北海道で開催されるコンテストです。
北海道外の局は北海道内のコンテストと交信することにより参加できます。

周波数帯は主にHFなので距離は稼ぐ事ができます。
最近新しく設営した八木アンテナのおかげでかなりの局と交信することができました。

個人的に印象に残ったのは、28MHzのFM(あまり長距離伝搬には向かない電波形式)で
普通に北海道と交信できてしまった事ですね。
(それどころか国外まで飛んでしまった)
ロケーションもアンテナも自然も万全なコンディションでした。

radio20140704-003.jpg

日曜日で食堂も開いていないので例の中華料理店に行きました。
いつもどおりのボリュームで嬉しい限りです!

コンテストは21時で終了。気になる結果は......冬ごろかなあ。
北海道外の局ではそれなりに良い点数ではないかと思います。

さて、明日は6m AND DOWNコンテストですね。どうなるかなあ。頑張ります。