JA2YEF, Good evening.無線部
どうも無線部です。
手持ち無沙汰なのでブログを書きます。 ちなみにこれは19:00(JST)頃の屋上のアンテナの写真です。
大学裏のサッカー場の照明のおかげで何とか見えますが...... やっぱり、真っ暗だな......
なんだか、聞こえてくるのは同じ局ばかりだし、先輩たちはどうやってやっていたんだろう......
やっぱり、亀の甲より年の劫ですな......
聞こえてくるのはほとんど英語だし、聞き取れなくても誰も頼れないし......
で泣きたくなっているところに、なんだかやけに聞きやすいフォネティックコードが......?
と思って聞いていると、いきなり日本語で会話が始まります。
え......?
日本人なのに、プリフィックスが日本人じゃない......!
というのも、本当は日本の方なんですけど、海外で無線の免許を取得している方は、こういうことがあります。
もしくは、コールサインは日本だけど、海外に移動してやっている、なんてこともあります。
無線のことを知っている人には正直いらない説明だと思いますが、(拙いですが)一応説明を......
とにかく、海外コンテストで、ネイティブの日本語が聞けるのは、本当に太平洋の真ん中で、有人島を見つけた気分です。
安心します。
ということで、今回はこんなもんにします。
またあとで。
27号館屋上からの夜景(立体駐車場側)
写真左側が名古屋中心部方面です。
コメント
投稿したコメントは、承認を受けた後に公開されます。