10/7と10/14の活動無線部

コメント:(1)

今回は対面で活動した7日と14日の活動について書いていきます。

先週と今週は実際に大学に足を運んで活動を行いました。
普段なら活動後にブログを書いているのですが、忙しかったので2週分まとめてとなります。


7日の夕方、今後のコンテストのためにアンテナの点検や部室の掃除を行いました。
ひとまず、雷などによる電源装置や無線機の故障はありませんでした。屋上に上がってみたところ、目視では特に変化はないな...と思ったのですが、東側のアンテナのうち一つがエレメントがひん曲がっていました。また、勝手に針が回っていた西側のアンテナを見たところ、最近あげた大型の八木アンテナが傾いている上に風で回転していました....ひとまず、アンテナの飛びが悪かった理由を調べるため、各アンテナの中継ボックスでSWRを測ろうとしたと変換アダプタを外したところ、うち一本が芯線が青白いものに覆われていました...。当然ながら、さびが出ているのでSWRは異常値でした。次に、西側の144/430/1200のX7000のSWRを測ったところ端子はきれいでしたが、ポールが勝手に回転してしまったことで、同軸ケーブルに何かしらの問題が起きているようでSWRが異常値になってしまいました。さらには7MHzのワイヤーアンテナがバランのみを残しエレメントが消失していました。周囲を探すと片側はすぐに見つかりましたが反対側はなかなか見つかりませんでした。

このような状況なので、早急に破損したアンテナの撤去とローテータの交換、同軸ケーブルの交換が必要となりそうです。

radio20201014-1.jpg


14日。前回のアンテナ点検で壊滅的な状況であったので、X6000を仮設で設置しようと計画していましたが対面で参加できる部員がなかなか集まらず、作業できませんでした。
しかしながら、前回のブログの公開後に連絡をくれた新入生が見学に来てくれました。
活動についてや見学に来てくれた理由などを聞いて活動は終了しました。

今年はなかなか見学してもらったりする時間がなく、いつも以上に新入生に入ってもらうことが難しいのが現状です。
一人でも見学に来てくれたのはうれしいことです。


今後の活動ですが、大学の方から勧誘チラシを配布できるとの連絡が来たのでチラシを作成し、配布する予定です。
また、毎週水曜日に対面で活動ができることは少しずつ行い、11月には移動運用も再開できれば、と考えております。