第54代幹部、第55代へ
本日2022年11月20日、弊学少林寺拳法部では幹部交代式を行いました。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
本日2022年11月20日、弊学少林寺拳法部では幹部交代式を行いました。
9月も中盤に近付いてきました。
いまだ涼しくなる兆しは見えませんが?、体調に気をつけて頑張ります。
夏休みに入り、8月中旬、ついに合宿がありました。
この3日間、真剣に練習に打ち込みつつ仲間と共に過ごすことが出来ました。
この合宿で、新しい課題や目標を見つけたり、改めてモチベーションが上がった部員も多く居るのではないでしょうか。
筆者としましては、少林寺拳法へのモチベーションが上がったのと、課題解決の方法が見つかったのがこの合宿の成果です。
合宿の企画、運営に関わった方々に最大の感謝を込めて、締めさせていただきます。
夏休みになりました。
夏祭り、旅行、海など部活以外にも楽しいことは沢山あります
気温の変化や流行の風邪などに注意しながら、今月も頑張ります!
ついでに、このページに手を加えて花火打ってみました^^夏ですね!
こちらをクリックするとあら不思議、夜空に花火が!
世界が動く中、我々は今月も修行に励んでおります。
テストが近いので、そちらに集中する部員も..是非集中して欲しいです!
熱中症にも注意しながらやっていきます!!!!
本日はOBの方々がお見えになり,我々の練習をご覧になったりご指導をいただいたりしました。
練習メニューは,基本練習,演舞練習,乱取りの練習,柔法の練習でした。
OBの方々,ご参加いただき誠にありがとうございました。
今日は運歩法で移動の練習と昇級・昇段に向けた練習を行いました。
今週はまだ始まったばかりです。最近暑いですが頑張ります。
先日愛知県内の他の5つの大学と合同練習を行いました。
コロナなどの影響で異なる大学の拳士の名前も顔も知らない。そんな状態が続いていた昨今に新しい交流が生まれたこと、喜ばしく思います。
コロナの対策などで制限はありましたが、(少なくとも中の人は)とても楽しかったです。
今後より一層の研鑽を積むと同時に、皆さんと高め合いながら今後とも活動していきます!
本日名城大学の主将と中部大学少林寺拳法部を設立した先生が練習にいらっしゃいました! そして、突き蹴りの基本、運歩、乱取りをやりました!部員数も増え教えるのが色々大変ですが、とてもやりがいがありました! まだ大歓迎なので見学したい方足を運んでみてください!