今日この頃の大学生活手話サークル
こんばんは。手話サークル3年生、Takeです。
皆さんは、例年とは大きく異なる今年、どのようにお過ごしでしょうか。
我々手話サークルは・・・というか中部大生、もっと言えば全国の学生は、課題やレポート、普段とは違う形式の講義に戸惑っているのではないでしょうか。
今年の1年生は友人もなかなか作れずに不安を抱えていると聞きます。
それでも、勇気をもって手話サークルのTwitterに声を掛けてくれた1年生も多くいます!すでに、3人の1年生が入部してくれました。
我々のほかにも沢山、良いサークルがあります。色々なサークルを見て、できれば手話に入ってくれるとうれs(ry…
とにかく、今年の1年生にはぜひ、よりよい大学生活を送ってほしいので、サークルに入って、より豊かなキャンパスライフを!
中身がない・・・
↓「サークル」の手話は、左手の手のひらを添えて、「さ」の指文字(握り拳=小文字のs)で円を描くだけ。
「手話」+サークル、「無線」+サークルというようにしてサークルの名前を表します。
・・・中部大って、~サークルって名前のサークル結構少ないんですね。
まとまんないけどこれにて終わり。
コメント
投稿したコメントは、承認を受けた後に公開されます。