« 春大会試合の予選結果④ | メイン | クラブ運営委員会です。 »

4月23日 体験レイアウト用車両の動力化他

投稿者:

 皆さんこんにちわこんばんわ、鉄道研究会の鹿島です。
最近は長袖だと暑くなってきましたね。

 今日は鉄道研究会の部員ではない皆さんにも模型を体験運転していただける体験レイアウト用の車両の動力化を行いました。

 と言っても市販品の動力を入れただけです。
あとは床下機器のパーツを動力ユニットに付け替えるだけ。
多くの工程は簡単ですが一部取り付けづらかったものもありました。


 これだけで部室に転がっていた昔懐かしいディーゼルカーが見事動力化し、走るようになりました。
体験運転用レイアウトが出来た際にはこの2つの車両から選んで走行していただけます。
その体験運転用レイアウトはまだ出来ていませんが、これで今ある部のレイアウトを悠々と走行できます。



ディーゼルカー


 後は体験運転用レイアウトに使う余った建物を修復。
大体の建物が一部のパーツが無くなっているために崩壊していたのですが、残っているパーツや先ほどのディーゼルカーの動力のパッケージ(奥の水色の箱)を使って直したものもあります。


建物


 建物と言えば吹上のイベントの輸送の際雨に打たれてダメになった義之カレーの看板を修復。
ちょっと設定をミスしたため、かなり大きな看板になってしまいました。
150分の一に合わせてステッカーを作るのは実はとても大変なことがお分かりいただけると思います。
まぁ全体で見るとそこまで苦にならない大きさですが、これだけ大きくなるならカレーの画像をどっかから拾って作れば良かったと思いました。



義之カレーの看板


 私はこんな軽工作しかしていませんが、牧先輩は駅ビル建築をさらに進めていました。
プラ板で作った白い屋根に穴が開きました。
この駅ビルは一体どこまで進化するのでしょうか。



駅ビル


 とまぁ様々な箇所に手を入れましたが、看板作りは凝らなければ簡単なので部員の皆様はネタが思いついたらぜひ自ら作って貼ってみてください。
特別な描画ソフトは要りません。
私は看板をペイントで作っていますが、簡単なものならレポート作成に使うワードでも十分出来ると思います。


 それではまた。

コメント ( 2 )

えぞりす2012年04月24日

模型作業お疲れ様です。
体験レイアウトの構想も実現させたいですね。
サイズ・どんなものにするかなど、色々と
打ち合わせが必要になってきますね。
案があれば、ぜひ挙げてくださいね(^^v
大学祭までにはなんとか…。

私は部の活動に関する書類の提出で結構大変です(涙

ブログ担当代表者K2012年04月25日

>えぞりすさん
 コメント有り難うございます。

 そう言えば体験レイアウトはどうするのか具体的な事は決まっていませんね。動力の試運転に体験レイアウト用の線路を使いましたが、思ったよりも小さなスペースでした。

 学祭までには仕上げたいですね。

コメントを投稿

投稿したコメントは、承認を受けた後に公開されます。

コメント投稿上の注意

「確認」ボタンを押すと確認画面に移ります。
「投稿」ボタンを押すとコメントが送信されます。
「投稿」ボタンを押した後は送信完了画面が表示されるまでしばらくお待ちください。

中部大学高校生サイト LIVE! CHUBU

LIVE!CHUBUへのリンクです。
LIVE!CHUBUへのリンクここまでです。
カレンダーです。

2013年02月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
カレンダーここまでです。
blog内検索ボックスです。
blog内検索ボックスここまでです。
カテゴリー一覧です。

カテゴリー

カテゴリー一覧ここまでです。
関連情報です。
関連情報ここまでです。