315系C107/C108編成 営業運転開始
本日2度目の投稿となります。本日、315系C7編成がバッテリーを搭載するために日本車輌工場に里帰りしました。また、C6編成も里帰りしているため、予備がないため急遽C107・C108編成に白羽の矢を立てました。ちなみにかつて代走していたC103~C106編成は関西線での運用が開始されたので、外れました。今回は千種駅で撮影してきましたので、ご覧ください。以上鉄道研究会でした。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
本日2度目の投稿となります。本日、315系C7編成がバッテリーを搭載するために日本車輌工場に里帰りしました。また、C6編成も里帰りしているため、予備がないため急遽C107・C108編成に白羽の矢を立てました。ちなみにかつて代走していたC103~C106編成は関西線での運用が開始されたので、外れました。今回は千種駅で撮影してきましたので、ご覧ください。以上鉄道研究会でした。
本日より、名鉄が2024年迎春切符の販売を開始したそうです!特別車両券(ミューチケット)の引き換えや優待券付きです。お正月のお出かけにはぜひ、名鉄をご利用ください。