特集 ~万能スプレーはあります!?~自動車部
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
みなさんごきげんよう!
春休みはすることが少ないので、今回はこの企画! 自動車部特集!第一弾!
STAP細胞は 万能スプレーはあります!?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
今回は写真を呉工業ホームページより拝借して紹介します。
パーツクリーナー
金属パーツ洗浄剤
- ●各種金属パーツ、金型、鋳型の脱脂・洗浄。
●青ニスの除去。
●機械、治具、工具の保守管理。
※ゴム、プラスチックパーツや塗装面には使用しないで下さい。 - E-1421-98A
●金属表面の脱脂にもすぐれた効果を発揮します。
●青ニスも簡単に除去できます。
●速乾性にすぐれています。
●有機則規制外商品
●成分:石油系溶剤、アルコール類
●容量:560ml
●製品サイズ:240×Φ66(mm)
●製品重量:570g
●消防法分類:第1石油類、危険等級Ⅱ
このスプレーは燃えるので燃料の代わりにもなります。
また、部室に発生したムカデ等の駆除にも効果があります。
少し危険ですが、火炎放射もできます。
ブレークリーン
ブレーキや金属パーツの汚れをすばやく落とす強力洗浄剤
- ●ブレーキディスク、ブレーキパッド、ブレーキドラム、ブレーキライニング、ホイルシリンダー、ブレーキシュースプリングなどブレーキ関連部品の洗浄。
- E-2010-98A
●ブレーキを分解せずに洗浄できます。
●金属パーツ類の洗浄にも使用できます。
●有機則規制外商品
●成分:石油系溶剤、アルコール類
●法規制:第1石油類、危険等級Ⅱ
●内容量:380ml
●製品サイズ:200×Φ66(mm)
●製品重量:410g
パーツクリーナーが「とりあえず何にでも使われる」のに対し、ブレークリーンは「ブレーキダストの洗浄」に使用されます。
5-56
サビを取り、キシミをおさえ、動きをよくする、工具箱の必需品
- ●自動車、オートバイ、自転車、電気製品、スポーツ用品、電動工具、精密機械、工作機械、計器類、戸車、ヒンジなどの金属部分の防錆・潤滑・清浄・防湿
- E-1004-98A
●強い浸透力で金属表面の水分を置換し、薄い被膜を形成することで、すぐれた潤滑性と防錆性を発揮します。
●有機則規制外商品
●成分:鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
●内容量:320ml
●製品サイズ:163×Φ66(mm)
●製品重量:340g
●消防法分類:第3石油類、危険等級Ⅲ
このスプレーをかけることで固くて外せないボルトが外れやすくなることもあります。
「5-56の仲間」ぽいネーミングをされたスプレーたち。
このスプレーはホームセンターなどで見ることがありますが、私が使ったことはありません。
2-26
金属表面から水分を強力に除去する、電気装置用防錆・接点復活剤
- ●電動機、発電機、制御装置とスイッチ、電池と充電器、冷凍機などのあらゆる電気装置の日常保守管理、防錆および接点部分のカーボン等の汚れの除去。
- E-1020-98A
●スプレーするだけで、金属表面にくまなく広がり、水と置換して薄い被膜を形成、水との接触を防ぎます。
●すでに水が吸着している金属にも効果を発揮します。
●有機則規制外商品
●成分:鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
●容量:180ml
●製品サイズ:145×Φ53(mm)
●製品重量:200g
●消防法分類:第3石油類、危険等級Ⅲ
ほう、2-26... なかなかすごいではありませんか...!
3-36
強力な浸透力と清浄力の工業用防錆剤
- ●工作機械、計器類、ベアリング、治具、金型など金属類、航空機、船舶、自動車部品などの日常保守管理。
- E-1030-98A
●金属に対して強い親和性を持ち、表面全体にむらなく被膜を形成し、水や酸素による金属腐食をシャットアウトします。
●有機則規制外商品
●成分:鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
●容量:180ml
●製品サイズ:145×Φ53(mm)
●製品重量:200g
●消防法分類:第3石油類、危険等級Ⅲ
ほう、3-36... なかなかすごいではありませんか...!
6-66
船舶をベストコンディションに保つ、マリーン用の防錆・防湿・潤滑剤
- ●船舶の電気・電子装置、金属パーツ、マリーンレジャー用品の防錆・防湿・潤滑・保護。
- E-1054-98A
●水置換性にすぐれているため金属表面などに付着した水分や湿気を強力に除去します。
●金属表面に薄く強固な被膜を形成し、腐食やサビの発生を防ぎます。
●成分:鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
●内容量:315ml
●製品サイズ:164×Φ66(mm)
●製品重量:330g
●消防法分類:第3石油類、危険等級Ⅲ
んー、これは... 海辺の町に住んでいる人は是非使ってあげてください。
凍結防止剤がよくまかれる地域にお住まいの方も検討してみてはいかがでしょうか?
ここまでいろんなスプレーを紹介してきましたが、この中に万能スプレーはあったのでしょうか?
わかりやすいように表にまとめてみました!
この表からわかることは、最低限パーツクリーナーと5-56を持っておくと良いということでしょうか
ただ一つ言えることは、
「使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って正しくお使いください。」ということでしょう!
(Written by とっきぃ部長)
コメント
投稿したコメントは、承認を受けた後に公開されます。