宣伝活動!
最近は、風が冷たくお腹が痛くなりますね。お腹を温めるなどして、対策しましょう!
さて、今回我々CUPはポスター作りと清掃キャンペーンの呼びかけの2つを行いました。ポスターは、テープの巻芯回収と部員募集について書きました。
清掃キャンペーンは、10月14日にマックの前の池近くであるので是非参加して下さい。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
最近は、風が冷たくお腹が痛くなりますね。お腹を温めるなどして、対策しましょう!
さて、今回我々CUPはポスター作りと清掃キャンペーンの呼びかけの2つを行いました。ポスターは、テープの巻芯回収と部員募集について書きました。
清掃キャンペーンは、10月14日にマックの前の池近くであるので是非参加して下さい。
とうとう秋学期が始まりました!ようやくか...と思う人もいれば、なんでシルバーウィークなのに講義があるんだよ!と嘆いた人も多いことでしょう。笑
でも、みなさん安心してください!行事予定を見てみると中部大学生のシルバーウィークは11月に待っているので、そこまで頑張りましょう!
では、遅れましたが、秋学期最初の活動報告です。
第一駐車場と立体駐車場を掃除しました。正直、最初の活動ということもありある程度の覚悟はしてましたが、まさかここまでひどい有り様になっているとは思ってなかったです。春学期の時の綺麗な状態は微塵も感じられませんでした。ゴミはきちんとゴミ箱へ捨てましょう!
P.S.秋の清掃キャンペーンが10/14(水)に決まりました!また、各部活動・サークルに参加用紙を配布いたしますので、1名でも多くのご参加をお待ちしております。
今年も上半期が過ぎて7月に入り下半期になりました。気付けばもうこんなにも時間が過ぎていたのか...って思いますね。皆さんは上半期はどんなことがあったでしょうか?振り返ってみるのもいいですね!
では昨日の活動報告です。
昨日は午前中に雨が降ったため、久々に室内清掃を行いました。2組に分かれて9号館4階と5階の講義室の清掃をしましたが、弁当のゴミや講義資料などが多く残されていました。こういったものはしっかりと自分自身で管理していきましょう。また、傘の忘れ物も多くありました。雨の日がまだ続くので注意しましょう!
梅雨入りをして少し日が経ちましたが、1日中雨というよりも今日みたいに明け方雨や半日雨という場合が多く感じますね。天候の移りが頻繁のため夏風邪も流行りだしてきたみたいです。体調管理には気をつけていきたいですね!
では今日の活動報告です!
今日は神領駅の清掃を行いました。先月は清掃キャンペーンのため行けなかったため、2ヵ月ぶりの清掃になりましたが前よりだいぶきれいになった印象を受けました。このままマナーを守って神領駅を利用していきたいですね!
来週は学内の清掃活動を行います!
昨日はスポーツ大会でしたね!最近梅雨入りをして天候が危ぶまれていましたが太陽の照らす下で学科ごとに白熱した戦いが繰り広げられていました!みなさんの学科の成績はどうだったでしょうか?また参加されたみなさん、スポーツ大会関係者のみなさんお疲れ様でした!
では昨日の活動報告です!昨日はメイングラウンド付近にゴミ箱の設置とその周辺のゴミ拾いをおこないました。活動中にはほとんどポイ捨ても見つからず、また設置したゴミ箱の中身もしっかりと分別されていました。大会終了まで活動はおこなっていないため、最後の状況は分かりませんがきれいであったと信じています。
P.S.最近ブログの更新ができていなくてごめんなさい...。ブログ担当者の自分が最近眠たくてすぐに寝落ちしてまして...。来週からは当日に更新ができるよう精進してまいりますのでよろしくお願いいたします!
今週に入ってから夏のような気温の日々が続いていますね。また今は中間テストの時期でもありますね。みなさんの体調管理などは大丈夫でしょうか...?頑張って乗り切っていきましょう!
では今日の活動報告です!
今日はメインストリートから50号館辺りを回りメインストリートに戻ってくるルートを掃除しました。先週の清掃キャンペーンのこともあったのか普段よりはゴミの量が少なく感じました。このままポイ捨てを減らしていきましょう!
P.S.今年は例年よりも多くの新入部員が加入してくれました。ありがとうございます!ですがまだまだ部員は随時募集中ですので、ぜひ活動日に一度部室を訪れてみてください!
みなさんこんばんは!本日の清掃キャンペーンにご参加していただいたみなさんありがとうございました!
今回はあいにくガイダンスなどが重なってしまいましたが、約150名ほどのみなさんに参加していただけました。本当にありがとうございます!
参加してくださったみなさんは分かっていただけたと思いますが、キャンパス内にはポイ捨てや危険物などがたくさんあります。
こういったものを少しでも減らすために清掃キャンペーンを通じて一人でも多くの学生のみなさんに認識してもらえたら幸いです。
次回は秋学期に行います!今回よりも多くのみなさんにご参加していただけるよう尽力して参りますので、みなさんの多くのご参加をお待ちしております!
では最後に本日の清掃キャンペーンの様子です!
世間より1日早くゴールデンウィークが明けましたね...。皆さんはどのように過ごしたのでしょうか?新学期になって1ヶ月、少しはリラックスできたのではないでしょうか?
では今日の活動報告です!今日は駐輪場と経営情報学部、第一食堂付近を掃除しました。駐輪場はあまり汚れてはいませんでした。この調子で綺麗に保っていきましょう!しかし、経営情報学部ではたばこのポイ捨て、第一食堂付近では割りばしの入っていた袋など多く目立ちました...。ゴミはきちんと決められた場所に捨てましょう!
P.S.5/20(水)は清掃キャンペーンです!ぜひ多くの方々のご参加お待ちしております。