9月25日(日)リーグ戦静岡大学弓道部
こんにちは。本日静岡大学で行われたリーグ戦の結果を報告します。
結果は先攻 静岡大学132中、後攻 中部大学97中で静岡大学の勝ちとなりました。佐藤くんが頑張ってくれたのですが全体の力が及びませんでした。
一敗してしまい、王座出場は難しくはなりましたが、まだ可能性が消えた訳ではないので、残りの2戦気合を入れ直して挑んでいきたいと思います。
以上です。
コメント
投稿したコメントは、承認を受けた後に公開されます。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんにちは。本日静岡大学で行われたリーグ戦の結果を報告します。
結果は先攻 静岡大学132中、後攻 中部大学97中で静岡大学の勝ちとなりました。佐藤くんが頑張ってくれたのですが全体の力が及びませんでした。
一敗してしまい、王座出場は難しくはなりましたが、まだ可能性が消えた訳ではないので、残りの2戦気合を入れ直して挑んでいきたいと思います。
以上です。
投稿したコメントは、承認を受けた後に公開されます。
Matsubara
静岡大学さんまでの遠征試合、お疲れ様でした。
実際に遠いよね、往復だけで集中力が落ちると思います。
が、それを言い訳には出来ませんよね。
試合毎で・練習で・日によって、的中がバラ付きます。
これもある程度は仕方の無い事ですが、連続して外したり・自分で調子が悪いと感じた時こそ、自分の姿を俯瞰して見る事が必要です。
第三者として、自分の間合いや息合い・姿勢を俯瞰して下さい。
人の射の癖は良く分かると言います。
俯瞰してもう一人の自分で自分を修正して下さい。