当ブログは2025年6月末をもって閉鎖することとなりました。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。

第67回愛知大学遠的大会 結果報告弓道部

コメント:(0)

12月8日(日曜日)に豊橋市営弓道場に於いて、第67回愛知大学遠的大会が行われました!

結果としましては、
団体予選
「十傑に挟まれたら実質チゲリータも十傑説検証なう」12射5中
「離れ苦手です...」12射0中
「力isパワー」12射2中
「焼きメロンおにぎり」8射1中
「小笠学園クリストファー」8射0中
「パンダ派です。」12射2中

「十傑に挟まれたら実質チゲリータも十傑説検証なう」の団体決勝進出
大場来覇(2年)の個人決勝射詰進出

個人予選
通過者なし

団体決勝
「十傑に挟まれたら実質チゲリータも十傑説検証なう」12射2中
よって入賞チームなし

個人決勝射詰
大場来覇(2年)〇〇×
よって、大場来覇(2年)の準優勝が決定いたしました!

ご声援ありがとうございました!

今回の大会はなかなかやることのない遠的の大会ということで、苦戦しながらも楽しんでいた部員が多かった印象です!
また、二年生は1月に行われる三十三間堂大的全国大会前のいい練習になったのではないかと思います!この大会での経験を活かして入賞してきてほしいと感じました!
そしてまたまた入賞をかっさらってきた大場君ですが、彼はいったいどこまで行くのでしょうか...
来年も期待ですね!
ちなみに河副は近的矢で出場したところ、風にあおられ全然当たりませんでした...
最後のブログだったので、良い結果を残したかったです。
百射会もあるのでまた切り替えて頑張ります(笑)

今後も中部大学弓道部のご声援の程、よろしくお願いいたします!