合宿に行きました!弓道部
8月13日~8月17日に4泊5日の合宿を行いました!
今回の合宿は長野県の白馬村で行いました!
例年よりも部員の人数がかなり増えたことから、去年とはまた違った合宿になりました!
初日から順に振り返っていきます!
まず1日目は合宿所への移動、正規練習を行いました!
いつも引いている道場とはまた違った雰囲気での練習ということもあり、慣れるのに時間がかかった部員もいました!
次に2日目は午前中は班に分かれての射込み、午後は北九州市立大学さんと、合宿所の広い道場を活用した練習試合を行いました!
全員参加の試合ということもあり、この試合が人生初の試合となった部員もいました!
なかなかやることのないトーナメント形式での試合だったので、良い経験になったのではないかと思います!
3日目は午前も午後も正規練習を行い、記録を取りました!
試合の翌日ということもあり、緊張や道場になれて、堂々と引いている部員が多かった印象です!
この日は練習後に宿でビンゴ大会もありました!賞品にはボードゲームなどの大きいものから、カップラーメンなどいろいろありました。ちゃんと全員分用意してあったので、全然ビンゴしなかった僕でも賞品がありました!
ちなみに、ビンゴカードの裏に翌日の部内試合のグループ分けが書かれており、一緒のグループを探す部員がたくさんいました(笑)
4日目は部内試合とレクリエーションを行いました!
部内試合では昨日のビンゴ大会で分けられたグループで試合を行いました!
様々な矢声が飛び交っており、チームごとに個性が出る面白い試合になったのではないかと思います!
団体優勝チームは「セキザワアユムデスヨロシクオネガイシマス」
個人優勝は廣瀨真和(1年)
個人準優勝は後藤陽(1年)
個人3位は柘植亮汰(1年)となりました!
次にレクリエーションとして風船割を行いました!
風に乗って揺れる風船を割ることはなかなか難しく、部内トップの的中を持った部員でも苦戦していました!
5日目の最終日は正規練習で締め、中部大学に戻ってきました!
今回の合宿で自分の課題と向き合い、練習すると同時に、部員同士の仲も深まったのではないかと思います!
今後のインカレやリーグ戦に向けて再度気を引き締め、部員一同頑張ってまいりますので、引き続き中部大学弓道部へのご声援の程、よろしくお願いいたします!
コメント
投稿したコメントは、承認を受けた後に公開されます。