写真とは?撮影とは?写真部
皆さまこんにちは写真部広報の稲です。
私、春休みに入ってからというもの暇な時間が増えたからか、タイトルに挙げたようなことをよく考えています。まぁこんなことを考えるようになったことの発端というのは案外大したものではなく、ちょっとした食事の席でのこんな問いからでした。
「写真って何が楽しいの?」
私はこの問いにうまく返答することができませんでした。カメラを手にして10年弱、それなりの時間をカメラと共にし、撮影という行為にかなりの時間と情熱を注いできたはずでした。それなのにその情熱の根源を明確に言語化し伝えるということができなかった。それからというもの、私がこれまで写真から感じてきた魅力とはいったいなんなのかまとめ上げ、徐々に言語化するという行為をするようになりました。
その結果、自分なりの答えというものが徐々に出つつあります。私にとっての写真とは、「記録であり、見返した時に私の記憶を呼び起こす鍵」であり、撮影行為とは、「もう一度みたいと思える目の前の光景を自分とは異なる眼で切り取ること」ではないかと。そして、自分とは異なる眼で切り取り、見返すということに楽しさを感じているのだと。もちろんこの結果というのはこれからどんどん変わっていくかもしれません。
あなたにとって写真とは、撮影行為とは一体なんでしょうか?何のために目の前の光景を記録するのか、この刻を切り取るのか、深く考えた後、あなたがシャッターを切る時手にしているものが今とは違ったものになっているかもしれません。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
投稿したコメントは、承認を受けた後に公開されます。