半径3㎞写真部
みなさまこんにちは。写真部のこしです。
写真部では2月の16・17日に合宿を行う予定でしたが、昨今の新型コロナウイルスの情勢を鑑み、中止としました。
大学の感染者数を知らせる看板も、10万人を超えたころから感染者が多すぎて表示しきれていません。
いくらコロナウイルスが猛威を振るっているとはいえ、なにも行わないというのではつまりません。
そこで、写真部では「リモート撮影会(仮称)」を行うこととしました!
ルールは簡単で、部員が各自の自宅あるいは近所のスポットの半径3kmで撮影を行う。ただそれだけです。
そして撮影した写真をリモートで発表します。
半径3㎞の由来は、どこかで聞いた「半径3mでフイルム1本を撮りきる」という企画でした。
(確か森山大道さんだったと思いますが、失念してしまいました。どなたか詳しい方、ご教示いただけると嬉しいです。)
流石に半径3mは難易度が高すぎると感じたので、そこそこの距離である3㎞としました。
3㎞がどれくらいかというと、中部大学から神領駅というとわかりやすいでしょうか。
実際にはもう少しありますが、そのくらいの距離です。
(青い点が中心です)
この地図の作成にははんけい(https://www.cloudwoods.jp/hankei/pc/)というサイトを使用しました。
意外と遠いですよね。普段はあんまり3㎞歩き回るなんてことも少ないと思います。
だからこそ、今回の企画では皆さんに地元の魅力を再発見してもらいたい。そう思っています。
何もなくても、何もなかったということを発見できますからね。(悲しい)
また結果発表の記事を書くと思いますのでご覧くださると嬉しいです。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。それでは。
コメント
投稿したコメントは、承認を受けた後に公開されます。