8月2日 こども会のお手伝い@大阪鉄道研究会

コメント:(4)

夏休みとなりましたね(私は今日から・・・)。
みなさまいかがお過ごしでしょうか??

東海地区は連日の猛暑で、なかなか外に出るのが億劫になってしまいますね(汗
私はテストの翌日ですが、大阪へ行ってきました!!

railroad201308020-00MY.jpg
まもなくおおさか東線として旅客複線化され、歩道が撤去される赤川仮橋(城東貨物線淀川橋梁)

今回4年の村上は、大阪経済大学OBさんのお手伝いで大阪の小学校へ行ってきました。

イベントと言うほど大きいものではありませんが、大阪経済大学OBさんが毎年恒例で参加しているそうで、今回人員不足とのことでお手伝いにいきました。

朝、小学校前でOBさんと合流。
体育館への搬入作業を行い早速組み立て開始。

railroad201308020-01MY.jpg
卓球台の上に展開!


railroad201308020-02MY.jpg
準備中!!


準備2時間はあっという間にすぎて・・・。
railroad201308020-03MY.jpg
地元高校生による和太鼓の演奏が始まりました。

イベントが始まりました。
運転は和太鼓の演奏後からなのですが、すでに子供たちが集まっています。


railroad201308020-04MY.jpg
イベントブースの様子

小学生が描いた模型電車の看板がかわいいですね^^

railroad201308020-05MY.jpg
OBさん自慢のカラフルな新幹線達


railroad201308020-06MY.jpg
賑わうブースの様子


railroad201308020-07MY.jpg
大好評の手回し発電コーナー

こういった方法での体験も楽しいですよね!!
子供たちが必死に発電機を回して電車を動かしています。

部活でもこのような変わった方法を取り入れてみるのもおもしろいかもしれませんね。


おまけ

小学校の周辺に国鉄の名機が保存されています。
railroad201308020-08MY.jpg
EH10 61

国鉄H級マンモス機。
保存されているのは吹田機関区で活躍した機関車、日本で唯一の保存です。
東淡路南公園に保存。


railroad201308020-09MY.jpg
DF50 4(許可を得て撮影)

国鉄電気式ディーゼル機関車。
末期は亀山機関区において、主に紀勢本線で活躍した機関車です。
菅原天満宮公園に保存。

今では写真でしか見ることがない両機ですが、やはり実物を間近で見ると迫力がありますね!
みなさんも、機会があればぜひ訪ねてみてくださいね!