12月27日 冬の高山線に乗ろう鉄道研究会

コメント:(0)

みなさんこんにちは。鉄道研究会の大須賀です。

冬休みになりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今回は青春18きっぷを使って冬の高山線旅をしてきたので、その模様をお送りします。

railroad20141227-1om.JPG

岐阜から乗ってきたキハ25形1000番台。

railroad20141227-2om.JPG

飛騨一ノ宮駅で下車し、キハ48系を撮影。キハ25形の投入で40系等の運用が減ってきています。

railroad20141227-3om.JPG

4種踏切。ローカル線に見られる踏切の一種で、遮断器も警報機もない踏切。こう言う踏切が見られるのもローカル線の良い所です。

railroad20141227-4om.JPG

とは言っても季節は冬。大きな道は除雪されていますが、人通りの少ない道は除雪がされていません。40cmを超える雪道をひたすら歩きます。(長靴や雪用の靴で移動しましょう。

railroad20141227-5om.JPG

散策中に見つけたバス。雪に埋もれて使われていないようです。車種は日野RV 1967年に登場した観光バスだそうです。

railroad20141227-6om.JPG

飛騨一ノ宮-久々野にある宮の大カーブ。高山線で最も標高が高い久々野駅から、飛騨一ノ宮までの宮峠を一気に駆け降りる大きなカーブです。

railroad20141227-7om.JPG

飛騨一ノ宮駅にて美濃太田行きのキハ40&48系。線路も凄い雪ですね。

railroad20141227-8om.JPG

高山駅にてキハ48系猪谷行き。高山線に2両しかいない国鉄色を見る事が出来ました。

railroad20141227-9om.JPG

同じく高山駅。キハ25形の並び。高山駅は駅舎建て替え工事が行われており、この光景が見られるのも一時的な物になると思います。

railroad20141227-10om.JPG

美濃太田駅。留置線に2両目の国鉄色が。一日に2両見れるとは思いませんでした。

railroad20141227-11om.JPG

長良川鉄道のナガラ300形越美南線開通80周年記念号。

railroad20141227-12om.JPG

最後に岐阜駅。美濃太田行きのキハ11形。この車両もキハ25形の投入で置き換えられる車両です。

今回の旅では新型車両のキハ25形や、引退が迫るキハ40系等を高山線の冬らしい所で撮ることが出来ました。

最後までご覧いただきありがとうございました。