9月5日(土) 地下鉄東山線ホームドア設置工事進捗状況レポート Vol.2鉄道研究会

コメント:(0)

みなさまこんにちは。鉄道研究会ブログ担当の坂本でございます。

暑さも落ち着いてきましたね。しかし秋学期の始まりも近づき、やや憂鬱な気分でもあります。これでシルバーウイークも授業があるってんだから、ひどいですよね。

7月13日以降、地下鉄東山線では一部の駅で遂に可動式ホーム柵(以下、ホームドアと称す)が設置されはじめました。

また9月1日(火)、前日の5000形運用離脱に伴い、地下鉄東山線ではダイヤ改正が実施され、同時にATO(自動列車運転装置)による自動運転が開始されました。

本日取材してまいりましたので、今回はその様子をご覧いただきます。

railroad20150905-1.JPG

↑ホームドアが設置されたホーム 八田

まずはATO運転開始の様子から。

railroad20150905-2.JPG

↑白の矢印で指した部分に、「ワンマン」の表示が出ています(画質が荒くて申し訳ございません)。

9月1日以降、東山線では今までのように運転士がマスコンハンドルとブレーキハンドルを操作して運転するのではなく、出発時に運転士が「ATO出発ボタン」という2つの緑のボタンを押すだけで、起動から次駅停車までATOが運転を行ってくれます。

その間運転士はブレーキハンドルを握っているのみでした。

ATO出発ボタンを押す瞬間も撮影を試みましたが、うまく撮影できる構図が取れず、撮影できませんでした。申し訳ございません。

続いてホームドアについて。

今回設置されたのは高畑と八田の2駅です。

まずは高畑駅の様子をご覧ください。

高畑ではまず2番ホーム側に7月12日終電車後~13日始発電車前に設置し、続いて先月23日に1番ホーム側にも設置したようです。

railroad20150905-3.JPG

↑5050形の車内から見た1番ホーム側のホームドア本体。

この部分の駅名標周りの色は、桜通線同様各駅とも色分けされているようです。

railroad20150905-5.JPG

↑2番ホーム側のホームドア。

なお現在は高畑、八田ともホームドアは非稼働状態で、開口部は開放されています。

railroad20150905-6.JPG

↑ホームドアにはこのように注意書きや路線図が貼られています。

railroad20150905-7.JPG

↑こちらは女性専用車乗車口。東山線では本年4月1日から、今まで平日の朝夕のみの設定だった女性専用車を、平日の終日にわたって設定するようになりました。

そのためか、今までにも増して女性専用車の存在感を目立たせようとする表示が目立ちます。

railroad20150905-4.JPG

↑ホーム端には、今後のワンマン運転実施に向け、運転士用のITVモニターが設置されています。

ワンマン運転時には、運転士がこのモニターを見ながら扉の操作を行うことになります。

東京メトロなどでは車両の運転席の窓上にモニターが設置されていますが、それとは対照的ですね。

railroad20150905-8.JPG

高畑では来週月曜日、7日からホームドアの運用を開始するとのことです。

続いて八田へ。

railroad20150905-9.JPG

↑こちらもホームドアは非稼働。奥にいる水色の服を着た警備員さんが、開口部からの転落などがないか見張っていました。

railroad20150905-11.JPG

↑ホームドア設置に伴い、壁に貼られた路線図もデザインが変更されていました。

railroad20150905-12.JPG

↑こちらは先回のホームドアレポートVol.1にて掲載した、八田2番ホームに停車中の高畑ゆき5050形5114H(6月23日撮影)。

railroad20150905-13.JPG

↑そしてこちらは本日同じ場所から撮影した高畑ゆきN1000形N1105H。

全く車両の撮影ができる環境ではなくなってしまいました...。

八田でのホームドア使用開始は9月14日(月)の予定です。

railroad20150905-14.JPG

↑各駅ホームドア使用開始予定日一覧。

9月7日の高畑を皮切りに、1週間に1駅ずつ順番に藤が丘方面に向かって使用駅を増やしていく模様です。

ホームドア使用開始の予定が最も遅い藤が丘では、来年2月29日から使用を開始するそうです。

railroad20150905-15.JPG

↑ホームドア設置が完了するとワンマン運転に切り替わるので、車掌が乗車する東山線は、順当にいけば今年度中に見られなくなります。

車内がぎゅうぎゅうづめの時に、車掌さんが閉まる扉を押さえておいてくれる、といった光景も見られなくなります。

あれ、結構助かるんですけどね。

何はともあれホームドア設置による安全性向上と、ワンマン運転による人件費削減の効果に期待したいところです。

本ブログでは今後も東山線のホームドア設置状況について追ってまいります。

本日もご覧いただき誠にありがとうございます。