8月17日(月) パレマルシェ西春「2015夏休み 鉄道模型ジオラマ運転会」~4日目~鉄道研究会

コメント:(2)

みなさまこんにちは。鉄道研究会ブログ担当の坂本でございます。

本日は久々の大雨でしたね。気温が下がって涼しい一方、電車が遅れたり、蒸し暑くなったりして、やや複雑な気分でした。

さて、本日はパレマルシェ西春店にて開催されております、「2015夏休み 鉄道模型ジオラマ運転会」の4日目でございました。

本日はその様子をご覧いただきます。

railroad20150817-3.JPG

↑河瀬くんが持ってきた「烈車戦隊トッキュウジャー」のフィギュア。

カラフルなフィギュアたちが高架線を睥睨しています。

 

本日は大雨による列車遅延のため、高橋くん以外はやや遅れて到着。

到着すると先に着いたメンバーが作業を開始していました。

準備を経て、本日もAM10:00開店。

railroad20150817-1.JPG

↑4Fから見下ろした会場

本日も開店時から多くのお客さまにご来場いただきました。

まず本日は河瀬くんが、

railroad20150817-2.JPG

↑789系快速「エアポート」、特急「スーパーカムイ」を走らせました。

本年3月に卒業なさった、北海道出身の西田先輩を思い出しますね。

西田先輩、お元気でいらっしゃいますでしょうか...?

こちらは名鉄7000系「パノラマカー」。

railroad20150817-4.JPGrailroad20150817-5.JPG

↑しかもTOMIX製の旧製品でした。

25~30年ほど前の製品でしょうか?

ヘッドライトの一部とテールライトがつかなかったり、ややディテールが甘い部分もあったりしますが、全体的にはよく特徴を掴んでいます。

一方こちらは近年の製品である白帯車(全車特別車特急用)。

railroad20150817-6.JPG

↑高橋くん所有の4連+部車の4連からなる白帯車重連。

こんな豪華編成がかつては名駅・金山や犬山橋を闊歩していたのですから、驚きですよね。

railroad20150817-7.JPG

↑こちらは313系のブツ8(2連×4本=8連)。

突発的な運用変更時にみられる運用です。

まだ午前中なのにどんどん珍編成が増えていきます。

しかしこのブツ8編成、あまり調子が良くありません。そこで、

railroad20150817-8.JPG

↑EF64‐1032に牽引してもらいました。

この機関車は、JR東日本の電車の廃車回送で、その伴走にあたることが多いため「死神」という通称があります。

313系も「死神」に引導を渡されてしまうのでしょうか...?(そんなわけあるか!

 

railroad20150817-9.JPG

こちらは河瀬くんの485系特急「雷鳥」+キロ65形特急「ゆぅトピア和倉」。

「雷鳥」は1964年12月、485系列の誕生とともに運転を開始した電車特急で、大阪~金沢間を結んでいました。

派生特急列車である「スーパー雷鳥」「サンダーバード」などとともに長く北陸本線の顔でしたが、2011年3月12日ダイヤ改正を前に683系4000番台へと置き換えられ、同時に「雷鳥」の名前と、JR西日本管内における485系の運用は消滅いたしました。

そして「ゆぅトピア和倉」は、北陸屈指の温泉地である石川県、和倉温泉駅へと大阪方面から直通する特急列車として、キハ65形を改造した、キロ65形2両を用いて、1986年12月から運転が開始されました。

和倉温泉へと向かう七尾線(当時の国鉄北陸本線津幡~和倉温泉)が、1986年当時非電化だったことを考慮し、金沢まで「雷鳥」後部に連結され、付随車として(サービス用電源は自家発電)ぶら下がった状態で走行する、独特な運転形態となりました。

車体への大幅な改造を施したり。、元々最高速度95km/hであった種車を120km/h走行化対応させたりするなど、種車とはかけ離れた車両へと変わっています。

キロ65形は、1991年に七尾線が電化されたのちは団体用となりましたが、1995年に致命的な故障を起こし、復帰せず廃車となっています。

 

JRでも屈指の珍列車として、多くの人々の記憶に残っているのではないでしょうか。

railroad20150817-11.JPG

↑こちらは坂本の京王井の頭線3000系。

2011年、49年にわたる活躍に終止符を打ちましたが、今でも井の頭線に乗ると、3000系が来るような気がします。

珍品が続出する一方で、名鉄祭りも続いていきます。

railroad20150817-12.JPG

↑パレマルシェ西春の浅井さま所有の名鉄2200系。

実は部車には存在していませんが、地元人気の高い車両です。

さらに

railroad20150817-13.JPG

↑高橋くんの7000系白帯車+7700系白帯車が登場。

12~13年くらい前までは、豊川稲荷への正月輸送でよく見かけましたよね。

今や両系列とも本線上から撤退し、7700系に至っては現存車ゼロ。

時代は変わったものです。

というところで、本日もPM8:00で閉店。

railroad20150817-14.JPG

↑本日のラストはJR東海オリジナル車撮影会でした。

実際にJR東海さんが開催したら、人が集まるかどうかは微妙ですが...。

railroad20150817-15.JPG

↑帰りの電車は5300系5304F使用の普通東岡崎ゆきでした。

「最寄り駅までSRで座って帰れる」と、高木くんがホクホクでした(笑)。

おまけ

今朝はJR、名鉄とも、大雨の影響でダイヤが乱れまくっていましたが、そんな折見かけた今朝の光景です。

railroad20150817-16.JPG

6500系6501F@急行犬山ゆき、金山にて。

約20分遅れて、しかも所定の8連ではなく6連で到着したこの電車。

私が乗車した、最後尾のク6501の乗務員室扉の窓が、バリバリにひび割れていました。

石でも飛んできたのでしょうか。

この時は丁度保守担当の方が、これ以上ガラスが割れないように目張りをしているところでした。

これも遅延の一因となっていたかもしれませんが、車掌氏などにも怪我はなかったようで、安心しました。

とても驚いたので、撮影してみました。

以下告知

中部大学鉄道研究会では、名鉄電車西春駅直結のパレマルシェ西春店で開催されております、「2015夏休み 鉄道模型ジオラマ運転会」に出展いたしております。

railroad20150815-16.JPG

「2015夏休み 鉄道模型ジオラマ運転会」

開催期間:8月18日(火)まで

開催場所:パレマルシェ西春店(名鉄電車西春駅直結)2階アゼリアガーデン(2階の吹抜になっている部分です)

開催時間:AM10:00~PM5:00(18日は最終日であるため)

リアルなレイアウトの上を精巧なNゲージの電車が走ります。

お子さまの夏休みの思い出作りや、Nゲージにご興味がある方などに大変おすすめのイベントです。

是非、パレマルシェ西春店「2015夏休み 鉄道模型ジオラマ運転会」に、奮ってご来場くださいませ。

みなさまのご来場をお待ちしております。

 

本日もご覧いただき誠にありがとうございます。