0307 アンテナ強化最終日......ですが。無線部

コメント:(1)

こんばんは、無線部部長のJR2SWRです。
今日もアンテナ強化に1日を費やしました。

radio20140307-01.jpg
まずは新しく購入したアンテナを組み立てます。
(実はこの作業は昨日やったのですが、
 昨日のブログ係が遅刻したので僕が紹介します)

radio20140307-02.jpg
全部取り出しました。「エレメント」という細長いパーツがほとんどですね。

radio20140307-03.jpg
あまりにもいので、某教授が差し入れを持ってきてくださいました。
この場を借りてお礼申し上げます!

radio20140307-04.jpg
全てのエレメントが組み終わりましたので、配置してイメージをつかみます。
これ1つで複数の周波数の電波を出す事ができるので、筒のようなパーツ
「短縮コイル」が多く組み込まれています。よくできてるなあ、と感心。
それにしてもなかなかの大きさですね。鉄塔の上に上げるのが大変そう。

radio20140307-05.jpg
組みあがりました!
カッコイイです。
先日の記事で紹介した「八木アンテナ」に似ていますね。
こちらのアンテナも指向性(電波の飛ぶ向き)があります。

radio20140307-06.jpg
1本の同軸ケーブルでアンテナ全体に給電ができるように作られています。

さて。実は27号館屋上にアンテナ鉄塔は2本あります。
もちろん2本ともローテータが取り付けられています。
そのうち1本は先日交換しましたが、もう片方はまだです。

radio20140307-07.jpgradio20140307-08.jpg
というわけで、交換作業開始。例の如く僕は鉄塔の半分くらいまでしか登れませんので、
GOA氏(写真上)とSQP氏(写真下)にお任せします。

SQP氏がブログに何度か「ローテータに取り付けてあるポールが重すぎて持ちあげれない」
と言っていましたが、GOA氏の提案により、ワイヤとS字のネジ(名称が出てこない)を活用して
ネジの力で持ち上げる方法を採用したようです(写真右)。
ポールを固定して上からワイヤを垂らして、それを接続しているネジを回して上下させます。

radio20140307-09.jpg
無事に取り付けが終わったら、このコントローラで回転させてみます。
2本とも無事に回転したようですが、回転中、東側の鉄塔から異音がするのでちょっと心配ですね。
ポールが重すぎてローテータに力がかかりすぎているのかもしれません。

radio20140307-10.jpg
そして、このアンテナを鉄塔に上げて全工程終了!!

の、はずでした。

2時間ほど試行錯誤して、部員が死にそうな思いをしながら、ようやくアンテナが上がったと思いきや。
固定具のサイズが違って固定できない事案が発生しました。
この時点で18時半。流石に厳しいので、一度下ろして、今日の作業は中断。
そもそも、アクティブ部員が4人しか居ないのが辛すぎる。

非常に無念でした。
残念ながら、今日で全工程終了予定だったので、後日です。

以上、7日間に渡る「春季集中活動」でした。
部員の皆様お疲れ様でした。

次回16日のARDF東海大会、頑張りましょう!