文芸研究会9月23日の活動報告
三週間ぶりの登場の恵です。夏休みも終わってしまい、気を引き締める時期ですね。今日は9月23日の活動報告を行います。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
三週間ぶりの登場の恵です。夏休みも終わってしまい、気を引き締める時期ですね。今日は9月23日の活動報告を行います。
みなさまこんにちは。鉄道研究会ブログ担当の坂本でございます。
本日は勤労感謝の日。御覧のみなさまの中には、シルバーウイーク最後の日を満喫なさった方も多いのではないでしょうか。
え、中部大生はどうか? それは聞いちゃダメっすよ。
さて、本日は秋学期最初の部会がございました。
今回はその様子をご覧いただきます。
↑名古屋市内某所のレイアウトにて。適当なトップ画像がないので...。
小田急3000形7次車で、左が3272×6の各停相模大野ゆき、右が3277×6の急行小田原ゆき(という設定)。
近頃のスマホは、接写するとNゲージでも本物のように撮影できます。良い時代になったものです。
こんにちは。
女子部責任者の鈴木です。
女子の試合報告のブログが私の仕事だということをさっぱり忘れていました。
とりあえず2試合目です。
第1戦は後ほど...