3/15の練習
こんにちはヽ(^0^)ノ今日の担当はチェロパートのたるたるです!今日は講師の方にメイン曲の指導をしていただきました。
チェロパートは上級生が不在だったため、1年生2人で頑張りました!指摘された箇所を今後の練習を通して修正していきたいと思います(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんにちはヽ(^0^)ノ今日の担当はチェロパートのたるたるです!今日は講師の方にメイン曲の指導をしていただきました。
チェロパートは上級生が不在だったため、1年生2人で頑張りました!指摘された箇所を今後の練習を通して修正していきたいと思います(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛
今日の担当は、ヴァイオリンパートのわさわさです!!
一昨日と、昨日2日連続で1日練習が行われました!
昨日は、OBの先輩が来てくださり、メイン曲全楽章を見て頂きました!
私は、弦のパートの中で重要なポジションを任されてるのですが、ミスりまくりでもっと練習しなくてはと危機感を感じました(´;ω;`)
まだまだ上手くなれるので日々練習していきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
今日の担当はカミュカミュです!
今日はメイン曲を初めて全楽章通しました!
自分の至らない部分が浮き彫りになり、さらに練習に励もうと思いました(*´ω`*)
明日はOBの方にご指導いただくので、少しでも自分の技術向上に繋がるように頑張りたいと思います!
こんにちは!ヴァイオリン担当のどたどたです。
今日から弦の全体練習が新しい楽章に移行し、練習風景は阿鼻叫喚の嵐となりました。
((((;゚Д゚)))))))
僕は速弾きで躓く箇所が多かったので、全体の音を聴く余裕が出来るよう練習に励みたいです!
皆さん、こんにちは!今日の担当はヴァイオリンパートのすやすやです!(こんな名前ですが、部活中はちゃんと起きてます( ^ω^ ))
今日は基礎練とメイン曲のパート練、弦分奏を行いました。
高い音の音程がまだ安定しないので、分奏でも確実にできるように練習を積み重ねたいです。
こんにちは( ᷇࿀ ᷆ )チェロパートのたるたるです♪
今日は基礎練習を1時間とメイン曲のパート練習と弦分奏を行いました〜!緊急事態宣言中のため、今は人数が少ないので自分の音がよく聞こえます\(^^)/
まだまだ未熟者なので、もっと頑張ります( ◜︎◡︎◝︎ )
これから1週間に1回色んな人でローテーションしながらブログを更新していきたいと思います!よろしくお願いします!
管楽器トレーナーの白川先生のレッスン日でした。基礎練と大祝とベト7をご指導していただきました。基礎練では歌って音とりをしました。難しかったです( ; ; )音感をつけて音のイメージを出来るようになったらいいなと思います。コッペリアと大祝はたくさん合わせて綺麗に響かせれるように頑張ります。
今日は弦楽器と管楽器に分かれ、定期演奏会で演奏する曲の練習をしました。それぞれ真剣に練習に取り組み、頑張っています。私は早く苦手な箇所を克服して、楽しんで演奏できたらいいなと思います。今は必死に楽譜とにらめっこして、演奏しているので.....。
今日は9月の定期演奏会で演奏するベートーヴェン交響曲第7番イ長調作品92(通称べト7)の第1楽章の合奏をしました!みんなとても楽しんで演奏することができたと思います!私はまだまだ改善の余地があるので頑張って練習したいと思います!