初来団に向けて
こんにちは!管弦楽団です!
昨日は初来団前最後の練習で合奏をしました。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんにちは!管弦楽団です!
昨日は初来団前最後の練習で合奏をしました。
こんにちは!管弦楽団です!
昨日は管楽器のトレーナー白川先生によるレッスンでした。今年度の定期演奏会の指揮者の先生が初めて指導に来る前の最後のレッスンだったので団員もいつもより力をいれて練習してました!
明日は部室で17時30分頃から楽器紹介があります!!
こんにちは!管弦楽団です!
おとといの練習は小尾先生による弦楽器のレッスンでした!ぎっくり腰のなか来てくださりありがとうございました!!
話は変わりますが、4月25日(月)17時30分ごろから楽器紹介があります!!!
こんにちは!管弦楽団です。
昨日はスプリングコンサート見に来てきてくださった方ありがとうございました!
まだどの部活やサークルに入ろうか迷っているそこのあなた!管弦楽団に入ってみんなで一緒に演奏しませんか??
こんにちは!管弦楽団です!
現在管弦楽団は、新入団員を大募集しています!
昨日もたくさんの新入生の子が体験にきてくれました。
月曜日の17:30〜19:30
水曜日の15:30〜18:00
土曜日の14:00〜17;00
で活動しています。
明日も体験やってるので是非遊びにきてください!
初心者も経験者も大歓迎なのでお待ちしてます!
報告が遅くなりましたが23日に卒団式がありました!先輩方が卒団してしまうのは寂しですが、これから新一年生が入ってくるのでもっとしっかりして頑張りたいと思います!先輩方、今までお世話になりました! 入学式後に勧誘活動をするのでぜひ管弦楽団に遊びにきてください(^^)♪
無事に中部大学開学50周年記念コンサートコンサートを終えることができました!とても素晴らしいコンサートになりました♪ このコンサートは部員一同一生忘れない思い出になりましたし、演奏技術も向上したと思います。コンサートに出演された皆様本当にお疲れ様です!!
昨日は無事に中部大学開学50周年記念コンサートコンサートを終えることができました!とても素晴らしいコンサートになりました♪
このコンサートは部員一同一生忘れない思い出になりましたし、演奏技術も向上したと思います。コンサートに出演された皆様本当にお疲れ様です!!
中部大学開学50周年記念コンサート一まであと一週間です!
今日は暖かくて練習しやすい一日でした!暖かかったせいか楽器がとても吹きやすくてたくさん練習できました。
今日はセントラル愛知の白川先生をお招きして管楽器のレッスンをうけました。主に皇帝とラデツキーと威風堂々を合奏しました。管楽器の皆威風堂々にはとても苦戦していました。
50周年記念コンサートまでもうあと一週間なので皆一生懸命に練習していました。
お時間があればぜひ50周年記念コンサートに聞きに来てください♪
バレンタインデーですが来団がありました。
来団とは、客演の指揮者の先生やエキストラさんを呼び、演奏会に向けた練習のことです。
今日はOBOGの先輩方、共演するプロの方々、客演指揮の藤岡先生のほか、ソリストであるピアノの水村さおり先生そしてチェロの佐藤晴真君も招いて練習を行いました。
チェロのソロのある「森の静けさ」「ロンド」、ピアノのソロがある「皇帝」の練習を行いました。
佐藤君のチェロの音色はとても素晴らしかったです。ソリストの佐藤君はなんと高校生!
若い力の力強さを感じました←
水村先生のピアノはさすがといった感じで、オーケストラを力強く引っ張っていってもらいました。
お二人のソロ本当に感動しました。皆様、ぜひとも素晴らしいソロと私たちのオケの共演を演奏会でお聞きください!