名古屋工業大学戦 home
皆さんこんにちは、加藤です。
5月13日日曜日に対名古屋工業大学戦(女子)が行われました。
結果は
先攻 名古屋工業大学 24中
後攻 中部大学25中
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
皆さんこんにちは、加藤です。
5月13日日曜日に対名古屋工業大学戦(女子)が行われました。
結果は
先攻 名古屋工業大学 24中
後攻 中部大学25中
皆さんこんにちは、加藤です。
5月6日(土)に愛知県武道館に於いて東海大会の前哨戦が行われました。
規模は小さいですが、東海の学生がたくさん集まるので多くのことを学ぶことができたでしょう!
一年生が本入部して初めての大会です!
皆さんこんにちは、加藤です。
5月6日日曜日に行われた対岐阜大学戦に於いて4年生の榎先輩が8回目の20射皆中を致しました。
先週の愛工戦に続いてまたまた20射皆中です!
いやぁほんとにすごいと思います!
皆さんこんにちは、加藤です。
5月6日日曜日に中部大学弓道場に於いて対岐阜大学戦が行われました。
結果は
先攻 岐阜大学 101中
後攻 中部大学 120中
皆さんこんにちは、加藤です。
4月29日の愛知工業大学戦において、4年生の榎先輩が7回目の20射皆中を出しました。
拍手っ!!パチパチパチッ!
いやあさすがですね!
皆さんこんにちは、加藤です。
4月29日に愛知工業大学さんと練習試合が行われました。
男子の練習試合のため、参加していなくて全く内容がつかめないのですがわれらが主将にお話を聞いたのでそれに基づいて書きます!
まず結果は⋯⋯
先攻中部大学116中 後攻愛知工業大学97中
皆さんこんにちは、加藤です。
さて、今回は4月22日に行われた中部学院大学さんとの合同練習についてです。
昨年も男子はこの合同練習を行っていたのですが、女子は今回初めて参加しました。
人数が少ない大学同士でどうして人が入ってくれないんだろうっておはなししました(笑)
皆さんこんにちは、加藤です。
4月8日に日本ガイシスポーツプラザ弓道場でナゴヤユニバーシティカップが行われました。
この大会は普段とは違い的中だけでなく体配や射に点数がつけられます。
一手を二立分行い、その団体点数の上位8校がトーナメントに進むことができ、中部大学も無事予選を突破することができました!
皆さんこんにちは、加藤です。
入学式から3週間が経過いたしました⋯
新入生の皆様はいかがお過ごしでしょうか⋯
さすがに3週間もするともうだいたいなれてきましたか?
大学で何か新しいことを始めたい皆様!
皆さんこんにちは、加藤です。
先週の3月23日に学位授与式が行われました。
これで先輩たちももう卒業⋯とても寂しくなりますね⋯。
きっと先輩方はコンパに来てくださるだろうと信じていますよ!
先輩たちにとってこの4年間はどうだったでしょうか。