5月28日 伊藤くん、中村くん自己新
こんにちは。本日2年の中村くん(1年の伊藤くんは数日前でしたが......)が自己新記録を更新しました!更新された自己新は両者ともに17中で岐阜大学戦前というとても良いタイミングで出してくれました。伊藤くんは17中でとても萎えていましたが、素晴らしいことだと思います!
2人の明日の的中がとても楽しみですね。以上です。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんにちは。本日2年の中村くん(1年の伊藤くんは数日前でしたが......)が自己新記録を更新しました!更新された自己新は両者ともに17中で岐阜大学戦前というとても良いタイミングで出してくれました。伊藤くんは17中でとても萎えていましたが、素晴らしいことだと思います!
2人の明日の的中がとても楽しみですね。以上です。
こんにちは。5月21、22日に行われた東海大会の結果を報告します。結果は女子団体Aが3位、そして個人では4年生の信濃 啓登先輩が優勝、同じく4生の山内 研人先輩が3位、2年の榎 洸瑠くんが7位という結果になりました。
男子団体は2回戦で大同大学とあたり先日から調子を戻せなかった自分のせいで負けという形になってしまいました。個人で優勝者が出ることはとても良い事なのですが、自分たちの目指している王座は団体戦なので男女ともに個人だけ
こんにちは。5月13日に1年生の伊藤 琢真くんがお披露目をしました。伊藤くんは経験者で3段を持つほどの腕前なのでこれからしっかりと中部の戦力になって欲しいと思います!すぐに萎える子なので、まぁ、すぐに心は折れると思いますが、長続きすることを祈ってます 笑
以上です。
こんにちは。素で更新するのを忘れていました......、、5月7日に行われた東海前哨戦の結果について報告します。入賞は個人の部で3年の竹下 徹くんが優勝、2年の榎 洸瑠くんが3位、2年の佐藤 新君が5位、2年の早瀬 遥香さんが4位に入賞されました。団体では去年に続いて女子団体の中部大学Bが優勝、中部大学Aが準優勝という形になりました。おめでとうございます。
男子団体も戦力を二分割する形で2チーム出場しましたが、両チーム共に予選
こんにちは。5月5日の正規練習で3年の後藤美香さんが自己新18中を更新しました。内訳は4、2、4、4、4でいや、2立目もう少し何とかなったやろ!!とは思うのですが...、、まぁ、その後12皆してますし、最近はよく自己新を出しているので良いと思います!これからも頑張って中てていって欲しいと思います。以上です。
こんにちは。5月5日にアウェイで名古屋工業大学さんと練習試合を行いました。試合結果は先攻中部大学115中、後攻名古屋工業大学97中で中部大学の勝ちが決定いたしました。竹下くんが主将になってからの練習試合でおそらく初めて...?の先攻での試合だったので、少し不思議な感じでしたね。
淑徳大学戦に続きまた勝つことができました。勝ちが続いて良い流れが来ているとは思いますが、未だ練習試合では目標の125中に届いた事がありません。
こんにちは。更新が遅くなってしまい申し訳ありません。5月1日に愛知淑徳大学さんとアウェイで練習試合をしました。愛知淑徳大学さんは選手の人数が足りていない為、女子の選手一名が参加し、落ちの方が40射引くという形で試合が行われました。
試合結果は先攻愛知淑徳大学 66中、後攻中部大学108中で中部大学の久しぶりの勝ちが決定いたしました
こんにちは。本日2年の榎 洸瑠くんが自己新の20射皆中を出しました!
ついに先代グンマーを抜きましたね!正直同じ立ちに居た身としては20本目を外すのを若干期待していたのですが......笑
ま、しっかり中ててくれたので明日の淑徳戦は大丈夫ですね。本人も一本外した時点で交代すると言っているくらいなので 笑
これからしっかり大会とかで記録を残して欲しいと思います。以上です。
こんにちは。4月24日に行われた愛知工業大学さんとの練習試合の結果について報告します。結果は先攻愛知工業大学102中、後攻中部大学101中で愛知工業大学に敗れました。
最近は練習や大会で負けが続いていて、悪い流れが来ています。
今回は負けた事自体を悔やむのではなく、101中しか出せなかったことを反省して次の試合に生かせればいいなと思いました。以上です。