当ブログは2025年6月末をもって閉鎖することとなりました。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。

手話サークル

ブログ大変ですね

こんにちは。手話サークル副部長のTakeです。

毎日ブログ書き続けよう!と複数人の部員で決めて4月頃からやっていましたが、結局私1人に… そう考えると、毎日書いてるハンドボール部さん凄いですよね

続きを読む

コメント:(0)

気になる手話関連のニュース

連投失礼します。手話サークルのTakeです

最近、ニュースをネットで読み漁ってたら、こんな記事がありました。

「首長会見の手話通訳、全都道府県が導入 コロナきっかけに11道県から急拡大」 https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0826/mai2008265952992124.html

逆に、今まで手話通訳が無かった場所があるのかと衝撃を受けました。 バリアフリー化の重要性が謳われるようになったのも、つい最近というわけではありません。

視覚、聴覚など、体の不自由な人は少なくありません。 でも、そのような人達にも、情報を知る権利がありますし、むしろ必要なものです。

コロナを機に…というのが少々、皮肉なものですが、このように、多くの人に配慮できる社会になっていくといいですね。

コメント:(0)

今日この頃の大学生活

こんばんは。手話サークル3年生、Takeです。

皆さんは、例年とは大きく異なる今年、どのようにお過ごしでしょうか。

我々手話サークルは・・・というか中部大生、もっと言えば全国の学生は、課題やレポート、普段とは違う形式の講義に戸惑っているのではないでしょうか。

続きを読む

コメント:(0)

手話サークル 手話の意義

こんにちは。手話サークル3年、副部長のTakeです。

ブログの運営者の多くは4年生なので、最近はあまり更新できていませんでした。もっとも、我々のブログに需要があるのかは知りませんが

それでも、せっかくサークル活動をしているのですから、発信していこうかなと思います。

「手話サークルに入っている」というと、必ず「なんで手話をやりたいと思ったの?」と訊かれます。

僕は毎回、「携帯電話ショップで手話対応していた店員さんに憧れたから」と答えるのですが、実際のところそれだけではありません。

手話って、あくまで一つの言語なんです。日本語なようで日本語じゃない。英語、日本語というように、ろう者の方にとっての公用語みたいなものです。

最近、感染症関連の報道でも手話通訳をよく見るようになりましたよね。このような通訳は、自治体や政府の発表に限らず、病院など多彩な現場でも活躍しています。

特に、ろう者の方が通訳を務めることもあります。不思議に思うかもしれませんが、あなたが海外に行ったと想像してみてください。

現地で一人心細いあなたの通訳を務めてくれる人が、同じ日本人だったら…ちょっと安心しません?

実際、需要があるんですよね。

続きを読む

コメント:(0)

5/18 部員募集

こんにちは。手話サークルのTaです。

今年度から入部してくれる方も続々と増え、部員一同わくわくしております。 新入生に限らず、2年生以上の部員も同様に募集中。

活動時間もお昼休みなので、だいたいのサークルとは兼部が可能だと思いますよ!

ぜひ!

コメント:(0)

第二回オンライン説明会 

こんにちは!手話サークルです!

5月12日の夜に行われました、手話サークル説明会! 今回も4名の参加者の方が来てくれました! ありがとうございます!

手話サークルの他にも、大学の話とか、人狼もやれて、とても楽しかったです!!

そして、新入生が1人入ってくれました!

新入部員、大募集してるので、連絡お待ちしております!

signlanguage20200513.jpeg

コメント:(0)

今日の活動! 2020/5/12

こんにちは!手話サークルです!

新学期はじめての活動でした!

zoomで通話を繋げながら、手話をやってみました!

今回は、例のウイルス関係の手話をしてみました笑

ニュースとかにも、手話通訳の方がいて

注目してみると面白いかもしれません!

コメント:(0)

オンライン説明会! 2020/5/7

こんにちは!手話サークルです!

本日、お昼休みの時間で、

初の試み!zoomでサークル説明会をしてみましたー

4名の参加者が来てくれました!

手話についてや、サークルのことを知ってもらう

いい機会だと思います!

【第2回】5月12日 20時〜 

なので、お気軽にお越しください!

Twitterにて、リプor DMで受け付けております!

@chubuuniv_syuwa

sign_language20200507.jpeg

コメント:(0)

【告知】新入生向けオンライン説明会のお知らせ!

こんにちは!手話サークルです!

オンラインで、新入生向けサークル説明会をやります!!

【日時】 5月7日(木) 12時50分〜

5月12日(火) 20時〜

zoomでやる予定です!

参加希望は、Twitterにて受け付けております!

@chubuuniv_syuwa

この際にフォローお願いします笑 sign_languageTwitter.jpeg

コメント:(0)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11