当ブログは2025年6月末をもって閉鎖することとなりました。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。

[今週の鉄研]届ける信頼広がる笑顔、群青の空湧き上がる雲

今週も鉄道研究会では新しい部員が増えました!

現時点で新入部員が合計11人となり、部内もますます活気づいてきました~。

来週は新入生入部期間の最後の部会です!鉄道に興味のある方、部活に迷っている方、是非説明会にお越し下さい!

さて、今週の部会ではなんと、大レイアウトのショッピングモールを解体、そして新たな線路を敷設する一大工事を行いました。解体されたショッピングモール跡地には今後新たな商業施設が建つかも?しれないとのことです。

S__178905090_0.jpg

S__178905092_0.jpg

新たな線路ではカント(線路を傾けることにより電車を曲がりやすくするもの)があるため、振り子式電車や新幹線がより映えるようになりました!かっこいいですね~。

大レイアウトは学祭などで展示予定ですので、是非イベント時には見に来て下さいね!

コメント:(0)

【今週の鉄研】光射す夢みどり 今日もしあわせ届けよう

こんにちは、鉄道研究会です! 今週は新入生が新たに2人入ってくれて、新入部員がついに10名になりました!ありがとうございます♪

4月中は毎週水曜日の15:20から随時説明会を実施してますので、是非クラブサークル棟3階の部室にお越しください!

さて、賑やかになってきた鉄道研究会ですが。既存の部員達も楽しく過ごしております。 今週は、会計と2年生の後輩がJRの事業用車(私物)を並べて遊んでいました。

S__178569228.jpg

ええ、まぁ鉄道が好きな方ならお分かりになると思うんですけど、ありえない光景なんですよね、これ笑

今週も楽しい部会でした♪それでは。

コメント:(0)

[鉄道研究会活動報告]2025年度、初めての部会でした。

こんにちは、鉄道研究会です。ついに2025年度春学期が始まりました!

一昨日は今年度初めての部会ということで、多くの新入生の方が見学に来て下さいました!本当にありがとうございました!

さらに、昨日の時点で既に8人も鉄道研究会に入ることを決めてくれました!

鉄道研究会は新入生・在校生問わずまだまだ新入部員を募集しております。今月は毎週水曜日15:30頃から説明会を行ってますので、興味のある方は、是非クラブ・サークル棟3階の部室までお越し下さい!

IMG_0055.jpg ↑今月の活動スケジュールになります。 IMG_9835.jpeg
コメント:(0)

【鉄道研究会活動報告】春一祭に参加しました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

鉄道研究会です!

私達は4月1日と2日の二日間、部活動の紹介の為に、春一祭にて部員によるビラ配りを行いました。
また、2日にはキャンパスプラザ一階にて相談ブースを開設しました!

鉄道研究会は、毎週水曜日15時30分からクラブサークル棟の3階の部室にて活動を行っております。

興味がある方は是非お越し下さい!

コメント:(0)

[鉄道研究会活動報告] 春のオープンキャンパスレイアウト出展

本日、私たち鉄道研究会は本学の春のオープンキャンパスにて、部活動紹介としてレイアウトを出展させていただきました。

出展の際、多くの方々にレイアウト見ていただき、大変充実した出展となりました。お越しいただいた皆様本当にありがとうございました!

S__177324050.jpg

コメント:(0)

3月22日卒業式☺︎

午後は、今日卒業された4年生の先輩方との最後の顔合わせをしました!久しぶりに会えた人たちと、いろんなことを話すことができてよかったです!これまで先輩方が繋いでくれたこの部活を、この先も残していけるよう、頑張っていきたいです!
コメント:(0)

【鉄道研究会個人活動報告】そして私はちんすこうを食らう。

暑すぎない⁉︎ここ本当に日本か⁉︎

私が空港に着いて飛行機から降りたとき、まず出た感想はそれだった。ほんの二時間前までダウンを着ていた事を考えると、いかに自分が遠い場所に来たのか肌で感じることになったのだ。

S__177061896_0.jpg

と、いうことでめんそ〜れ〜。なんと、私ブログ担当者今回の春休みを利用して人生で初めて沖縄に行ってきましたー! ついていきなり、気温と湿度の高さにビックリしながらも、いきなり旅行のメインイベント! 日本最西端の駅ゆいレールの「那覇空港駅」に来ました。ずっと来たかった場所なので、本当に感激です!

S__177061898_0.jpg

そして、記念に沖縄の交通系ICカード「OKICA」もお土産として購入しました! その後はゆいレール初乗車!車内からは沖縄の広々とした青い海や那覇市内のビル群がよく見えて車窓からの眺めも抜群でしたぁ〜。 中々、名古屋からだと遠くて行く機会が無かった、沖縄。3年次に上がる前に素敵な思い出が出来ました。 お土産には当然「ちんすこう」と「紅いもタルト」を買いました。うん、やっぱり美味しいね。

S__177061899_0.jpg

(それはそれとして、一応3泊4日のゆったりスケジュールで行ったので、当然「首里城」や「美ら海水族館」にも行ったのですが...、ここはあくまで鉄道研究会のブログなので割愛します。 いえ、別にそこまで書いてたら量が膨大で面倒くさいからではないですよ?はい、本当ですよ?)

S__177061903.jpgジンベイザメ大きかった♪

コメント:(0)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10