2/28(水)の合気道部
こんばんは。
今日は午後に、後ろ取りを中心に稽古しました。あいまいだった部分もだんだんと体に入っていくような気がします!
合宿も近いですが...まずは明日から2日間の講習会がんばってきます!
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんばんは。
今日は午後に、後ろ取りを中心に稽古しました。あいまいだった部分もだんだんと体に入っていくような気がします!
合宿も近いですが...まずは明日から2日間の講習会がんばってきます!
いよいよ今週末から3泊4日の合宿です。
今日は、昇級の技を確認するため、正面横面突きをやりました!
短刀取りもあり、新しい動きもふえてきました。誰と当たるかわからないので、全員が受け身の練習をします!
今日の土曜稽古は、先週に続いて木刀と、追加で杖(じょう)の3教をしました!
木刀の素振り1つとっても、剣をまっすぐ振り、剣を止めること...
半身の姿勢や相手との距離感など....稽古しながらみにつける必要があると思います。
こんにちは。2月ももう終わりが近づいてきてます!冬は早く過ぎていく感じです。
今日は、基本動作のトレーニングで体をあたためてから稽古をしました!
こんにちは。昨日コロコロマッサージ器を購入したのですが、なかなかいいと思いました!
今日は袖と胸の復習をささっとして、片手取りのぜんぶを取り・受け交互にやりました。
こんにちは。今日の午後は暖かく過ごしやすかったと思います。
今日やったのは、抱きつきの呼吸投げや腰投げです。腰投げは少し怖いですが...派手な技もたまにはアリです。
平昌オリンピック盛り上がっていますねーーーー!
努力の結果のメダル、喜びも悔しい姿も、とても勇気づけられます!!!!
今日は、胸取りの復習と腰投げの練習をしました。
腰投げは上手く決まると、自分より大きい相手を投げられるので、楽しいです!
今日は土曜稽古でした。ちらほらと雪もありましたね~!寒い中おつかれさまでした!
今日はなんと、剣をやりました!
木刀とも言いますね。短刀や徒手と、基本的な部分は同じなのですが、入り方など少し違うので、この動きにも慣れていきたいです。
こんにちは。暖かくなってきますね! 春休みになり、気合いを入れて部活に行く回数を増やし、成長を感じるこの頃です。やはり稽古は多いほどいいですね...
私だけでなく、稽古の相手をしてくれる先輩や1回生の後輩部員も頼もしく思います。
こんにちは。今日は、休養していた主将も合気道解禁!賑やかな稽古になりました。
腕・首・十字をしっかりめにやり、応用技の袖・胸取りの復習など、ささっとやりました。肩や衿を捕まれたときの技も教わりました。
昇級までに、身体に覚えさせたいと思います!