5月の予定とか
こんにちわ。
先週末にあった試合の結果報告です。
土曜日にあった男子の名古屋大学戦
先攻 名古屋大学111中×後攻 中部大学104中
日曜日の女子、愛知大学戦
先攻 愛知大学45中×後攻 中部大学34中
残念ながら男女共に敗戦しました。
男子の敗因は戦果、采配ともに私でした。無念です。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんにちわ。
先週末にあった試合の結果報告です。
土曜日にあった男子の名古屋大学戦
先攻 名古屋大学111中×後攻 中部大学104中
日曜日の女子、愛知大学戦
先攻 愛知大学45中×後攻 中部大学34中
残念ながら男女共に敗戦しました。
男子の敗因は戦果、采配ともに私でした。無念です。
こんにちわ。
本日より1か月間のお試し期間、仮入部が終わり、本入部となりました。
入部してくれたのは男子5人、女子8人の計13人。
ありがとうございます。
女子は現役4人に対して8人。なんか面白い。
男子はもう一人入部候補がいましたが、他大学の子だったので
入部させてあげることができませんでした。面目ない。
ノートを部室に忘れていったので臥薪嘗胆、部室に掲げ
同じ悲しみをあじあわないように尽力していきます。
取りに来てくれたら返すけど。
明日は男子が名古屋大学とホーム戦です。
こんにちわ。
ちなみに今日は5月1日。午前2時。
書くこと書いてとっとと、艦これやって寝ます。
今日は予定通り試射会を行うことができました。
が、参加者はいませんでした。とても悲しい。
今の仮入部生に頑張ってもらいます。
1人でも多く本入部して頂けるよう。
こんにちわ。
とうとう4月の最終日。今年最後の試射会、のはずでしたが、
どうにも雨っぽいです。が、弓道に興味のある方は是非、見学に来てください。
入部されたい方はおそらくラストチャンスになるので。
先週末には男女共に練習試合がありました。
まずは女子の方の結果を
こんにちわ。
男女共に明日に試合を控え、本日は練習を行いました。
その中で自己新が出たので更新します。
女子から2人、塚本さん(3)が17中、服部さん(1)が15中を記録しました。
1年生の紹介を書く前に1年生が自己新を出してくれました。
まだ毎年恒例の新入生歓迎コンパもしてなければ、本入部もしてません。
驚異的、すばらです。
こんにちは。
本日、日本ガイシスポーツプラザ弓道場にて護国神社奉納弓道大会がありました。
待ち時間は思いの外疲れます...。
こんにちわ。
日曜日に行われた静大戦。自己新が出ていたのを書き忘れました。
太田君(2)が19中を、鈴木先輩(4)が20射皆中でした。
おめでとうございます。
と、いうことで本日の練習で納射を行いました。
今日は1年生も10人くらい来ていて賑やかでした。
これからどんどん活気づけていきたいです。
部員まだまだ募集。練習、試射会にぜひお越しを
こんにちは。 こんにちわ。
日曜日に静岡大学にて練習試合をしました。
片道2時間、2000円ほどかけて行ってまいりました。
朝5時起き。試合前から戦いは始まってました。
電車の中で半分の人は寝てました。
私は瀟洒に読書(ライトノベル)に耽ておりました。
公式戦でも電車内での過ごし方が高いコンディションで臨む、
1つのカギになってきそうです。
こんにちわ。
明日の練習試合にむけ、男子は今日も練習しました。
土曜日にも関わらず、仮入部の方が1人練習に来てくれました。
ありがとうございます。
今週は多くの仮入部の方が練習に参加してくれました。
一時はどうなるかと心配でしたが、杞憂だったようで。
でも欲を言えば男女ともにあと3人、いや5人?。くらい来てほしいです。
平日には練習か試射会をやっているので、1年生の方は見学に来てください。
今からでも1週間後からでも遅くはないです。
こんにちわ。
日曜日に日本ガイシスポーツプラザにてナゴヤユニバーシティーカップが行われました。
この大会では的中数だけでなく、体配、射形を点数化され、
団体では上位8チーム、個人は10名が予選通過。
決勝トーナメントから的中数のみで競う、珍しい大会です。