大掃除 弓道部
こんにちは。
本日は遅くなりましたが大掃除の更新をします。
2月11日に本当ならば更新される
予定だったのですが...。
ひとまず更新します。
こんにちは。
本日は遅くなりましたが大掃除の更新をします。
2月11日に本当ならば更新される
予定だったのですが...。
ひとまず更新します。
こんにちわ。
更新数増加は前向きに検討している管理人です。
昨日より正規練習が再開されました。
すると早速、信濃君(1)が20射17中の自己新を出しました。
新人戦に続き大したものです。
今週末には百射会、六十射会があるので楽しみですね。
こんにちは。
管理人が更新を放棄してるので副管理人1が2月の予定を更新します。
こんにちわ。
昨日は卒業生追い出しコンパがありました。
四年生の先輩方が卒業されると思うと感慨深いです。
コンパの前には射会も行われました。
射会は図らずともおもしろいことが起こったので、楽しんで頂けたものと思います。
しかし、生憎の天気、もとい最悪の天気でした。
寒い、雪?、濡れるッ!の三拍子。参加して下さり有難う御座います。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
12日の日曜日に三十三間堂にて2年生は通し矢をしてきました。誰も予選は通りませんでしたが・・・。色々と楽しめました。
兎に角寒くて人が多くて何もできなかったので、書くこともないです。
こんにちは。本日は私、杉山が初投稿させていただきます。
12月21日愛知工業大学にて弓ー1グランプリがありました。
中部大学からは赤尾軍団、MMDの2チーム参戦しました。
我々赤尾軍団は前副将、前前主将、現主将、前主将のかなりガチ?なチームで挑みました。
そのかいもあって、途中危ない場面もありましたが・・・準優勝お勝ち取ってきました。
これもひとえに前主将、前副将のおかげです。
お二方には来年度も是非戦っていただきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
こんにちわ。
先日の日曜日に千中射会を行いました。
朝7時より始めましたが、午後1時ごろには終わりました。
約6時間、多少、2年や先輩方に手伝ってもらいましたが、
1年生の7人で千中を達成しました。
すごく・・・早いです・・・。去年は夕方までのんびりやってましたが、
今年はせっせと的に向かって終わらせてくれました。終わらせてしまいました。
こんにちわ。
本日、部内試合を行いました。
試合は、3年生チーム、2年生チーム、1年生・4年生チームの3チームによる三つ巴。
8人×20射の160射で競いました。
結果は、3年生チームが96中で勝ちました。
2年生チームは72中、1年生・4年生チームは94中でした。
いやー、疲れました。本当に。みなさんお疲れ様です。
こんにちわ。
昨日、日本ガイシにて義士会が行われました。
今回、残念ながら中部大は入賞にはあと一歩及びませんでした。
女子個人4位に鈴木さん(1)、5位に陶山先輩(3)でした。
そんな中、OBの浅野先輩が優勝されたとか。おめでとうございます。
さすが、私たちに出来ない事を平然とやってのけます。
そこにシビれる、憧れる。
こんにちわ。
昨日、忘年会が行われました。
来て下さった先生方、OBの先輩方、ありがとうございました。
忘年会の前には射会も行われました。
が、しかし。私は射会に参加できなかったので、よく知りません。
1つ聞いたのは、引退した先輩が個人優勝、準優勝したということ。
どうしてこうなった。
僕が参加できたら先輩方に引導を差し上げられたのですが・・・
it's joke