ナゴヤユニバーシティーカップ
こんにちわ。
日曜日に日本ガイシスポーツプラザにてナゴヤユニバーシティーカップが行われました。
この大会では的中数だけでなく、体配、射形を点数化され、
団体では上位8チーム、個人は10名が予選通過。
決勝トーナメントから的中数のみで競う、珍しい大会です。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんにちわ。
日曜日に日本ガイシスポーツプラザにてナゴヤユニバーシティーカップが行われました。
この大会では的中数だけでなく、体配、射形を点数化され、
団体では上位8チーム、個人は10名が予選通過。
決勝トーナメントから的中数のみで競う、珍しい大会です。
こんにちわ。
新入生のみなさん、いよいよ大学生活が始まりましたね。
これからの4年間、どうせなら充実したものにしたいですよね。
そのためにはやっぱり友達が欲しいですよね。
てなことで、
できる!友達づくり!
こんにちわ。
もうすぐ4月ですね。
新入生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか。
もし、暇を持て余しているなら弓道部へ見学に来ませんか?
日中ならいつ来ても誰かしらいます。歓迎します。
もしいなくても弓道場から徒歩5分のところに僕が住んでますので、
大声で叫んでくれれば駆けつけます。是非、いらしてください。
こんにちわ。
17日、名城大学と練習試合をしました。
今年から制限時間が設けられ、ぱっぱと試合を進めたら4時に終わりました。
試合結果は
中部大学103中×名城大学100中でした。
4立目終了時点で同中、ギリギリの勝利でした。
こんにちわ。
7日、8日の2日間にかけて、中部学院と練習試合をしました。
岐阜のメモリアルセンターという大きな場所を借りて、男女同時進行など、変則的な形で行いました。
2戦行い、男子は2勝、女子は1勝1敗という結果になりました。
中部学院さんは男子が6人しかいなかったので、結果はよかったものの、内容に課題が残りました。
しかも6人のうち1人が高校生とか。
こんにちわ。
また2日連続で自己新が出たので報告します。
5日にて鈴村君(2)が18中、山内君(1)が皆中。
6日に信濃君(1)が19中を記録しました。
おめでとうございます。素晴らしい。
明日は中部学院との練習試合なので引き続き頑張ってください。
こんにちわ。
きのうのは六十射会が行われました。
結果は残念ながら入賞者は出ませんでした。
十傑枠で出場された陶山先輩が39中と奮闘されましたが、他校の選手にあと1歩及びませんでした。
同じ結果を出しても勝敗が変わってしまう勝負の世界。
勝ち続けることは本当に難しいものです。
こんにちわ。
本日は百射会が行われました。
中部大学からは、東海リーグ戦の十傑枠で赤尾先輩(4)、篠原先輩(3)、鈴木先輩(3)
新人戦個人優勝枠で信濃君(1)
大学枠で山内君(1)、杉山君(2)。計6人の方が出場しました。
皆さんお疲れ様でした。
こんにちわ。
最近スーパーのメンチカツばかり食べてる方、管理人です。
昨日、また自己新が出たので報告します。
太田君(1)が18中、澤本君(1)が14中を記録しました。
2人ともおめでとう。
澤本くんは確か大学から弓道始めたのにこの時期に14中とはやってくれます。
弓道は始めて1年目の人が5年目の人よりうまくなれたりと、大学生になってからでも安心して始められる数少ないスポーツです。
ぜひ、中部大学に入学された際には弓道部を覗きに来てください。
こんにちは。
本日は遅くなりましたが大掃除の更新をします。
2月11日に本当ならば更新される
予定だったのですが...。
ひとまず更新します。