Astrhori Macro 2:1 ペリスコープレンズ
こんにちは!
中部大学写真部です。
この度2ndfocus様よりレンズをお借りしましたのでご紹介いたします!
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんにちは!
中部大学写真部です。
この度2ndfocus様よりレンズをお借りしましたのでご紹介いたします!
皆様こんにちは!
中部大学写真部です
2024年11月2・3・4日にわたり第61回中部大学祭が開催されますが、我々写真部も全日出展します!
こんにちは!
中部大学写真部です。
この度焦点工房様よりレンズのご提供をいただきましたのでご紹介いたします。今回は写真多めでお送りします。
皆様お久しぶりです!
写真部副部長の稲です!
2年弱ぶりの更新は新機材の導入についてです
こんにちは中部大学写真部です!
最近記事の更新をしていませんでしたね。
さて、今年三年ぶりに弊学の大学祭が対面で開催されます。
我々写真部も展示企画を行います。
みなさまこんにちは広報の稲です。
前回は本家様のご紹介と企画説明、やろうと思った経緯まで話しましたね。
ということで、機材の紹介から始めようかと思います。今回の機材はこちらです。
どうも皆さまお久しぶりでございます。広報の稲です。
最後の更新からだいぶ間が空いてしまいました。春学期の間はみんな忙しくて私も部長もほとんど記事の更新ができませんでしたね。この記事の草案を書いた日を確認したら4/25となっておりました。
暇じゃないけど暇なとある日、ネットサーフィンをしているとこんな記事を見つけました。
どうもこんにちは。写真部のこしです。授業が始まってしまいなかなかブログを書く時間が取れません。助けてください
でもおかげさまで写真部にはたくさんの1年生が入部してくださってとてもうれしい気持ちでいます。
さて、今日はかなり前にした、半径3km撮影会の話です。
https://www.chubu-univ.jp/club_circle_blog/photography/2022/02/post-4225.html
その発表をしたのでここにその写真をいくつかのせたいと思います。
こんにちは。部長のこしです。
最近部屋の中を整理していたらこんなものを発見しました。
どうも、広報担当のデフォーカス稲です。
今回の記事は中身が何もない、広報担当のただのぼやきです。
全ての始まりはこの写真から。