5月2日
5月2日
こんにちは!管弦楽団です!
この前の土曜日は初来団でした。来団って何ぞや?って思った方前のブログ見てもらえるとわかりますよ!
今年の定期演奏会の曲目は
5月2日 フモトスミレ(写真部)
こんにちは写真部です。
この前も見た気がしますが、スミレです。
今回、紹介するのはフモトスミレ。
写真のような斑入りの個体はフイリフモトスミレと呼ばれるそうです。
F3.2 1/320s ISO200
木漏れ日に当たっていると葉の美しさも相まってついシャッターを切ってしまいます。
【5月4日】チューチューテレラジ☆ (´・ω・`) 【お休みのお知らせ】
チュー太なのだ!
ついにゴールデンウィークがやってきたのだ!
みんなはなんでゴールデンウィークと呼ばれるようになったのか
知っているかな?
もともとは多くの人に映画を見てもらおうとしたことから
造られた言葉なのだ!
ここで、次回の放送についてお知らせなのだ。
次回の放送は5月11日なのだ。
5月4日は休みなので気を付けるのだ!
入部したらなにをするの?
こんにちは、合気道部です。合気道部のイメージって護身術で自分を守るような感じで具体的に何をするのかってわからないと思います。なので今回はタイトル通り、合気道部って何をするの?ってところを紹介したいと思います。
合気道をやるのが初めてーという人。まず初めに、受け身のやり方から覚えていきます。合氣道は柔道みたいな投げ技や独特の関節技があります。練習するときには2人で交互に技をかけながら習得していきます。なのでやられるときにけがをしないように、無駄に痛くならないように受け身から覚えます。
合気道やったことあるよーという人。もちろん受け身は練習します。ほかにはレベルに合わせて技を少しずつ練習していきます。5月には、前回、お書きした八校合同けいこがあります。そこでいろんな技を習得できるように普段の部活から練習していきたいと思います。
合気道はガチでやってみるとすぐにけがをしますので、真面目にけいこをしています。初心者でも基礎を順番に練習していけば、安全に初段までいけます。
春季リーグ戦第5戦目日程報告
春季リーグ戦第4戦目試合結果
4月30日 榎 洸瑠くん自己新
こんにちは。本日2年の榎 洸瑠くんが自己新の20射皆中を出しました!
ついに先代グンマーを抜きましたね!正直同じ立ちに居た身としては20本目を外すのを若干期待していたのですが......笑
ま、しっかり中ててくれたので明日の淑徳戦は大丈夫ですね。本人も一本外した時点で交代すると言っているくらいなので 笑
これからしっかり大会とかで記録を残して欲しいと思います。以上です。