中部大学祭実行委員会です。
今日の活動内容をお知らせします。
今日の活動内容をお知らせします。
こんにちは!
前回は、更新するのを忘れていたので今日は、前回と今回の活動を報告します!
前回は、清掃キャンペーンということで我々CUPだけでなく生徒の参加も受け付けていました!
多くの生徒の方に集まっていただいたため、普段以上に学校をきれいにすることができました!
参加してくださった生徒の皆さんありがとうございました!!
今日は、前回清掃キャンペーンで使った軍手を洗う係と学校の清掃係そして神領駅周辺の清掃係と三か所に分かれて活動をしました!
私は、学校の清掃係をしました。
今日は、前回掃キャンペーンがを行った効果があったみたいで、ゴミが全然落ちていませんでした!
来週も、再来週も、きれいな学校を保てるようゴミはゴミ箱にきちんと捨てましょう!
今日の活動内容についてお知らせします。
今回は「名古屋大学の」ホームカミングデーに参加(?)したことを報告します。
10月15日(土)に名古屋大学さんのホームカミングデーがありました。その中での無線の運用でした。
日程の都合もあり、前日準備も含めて参加した部員はかなり少なかったです。
しかし、中部大学以外で唯一の愛知県内の大学社団局である、名古屋大学アマチュア無線研究会さんのメンバーと交流できたことは、良い経験になったと思います。
今回は以上です。
こんにちは。10月の16日に中部大学で行われたリーグ戦の結果を報告します。結果は先攻 中部大学114中、後攻愛知学院大学104中で中部大学の勝ちとなりました。
本日はリーグ戦の最終戦だったのですが、まさかの主審の寝坊?し、波乱の最終戦となりました。色々な事があり、イマイチ集中しきれてない状態から始まった為か、目標の125にはまた届かず という結果になりました。
こんにちは。服部です。更新が遅れてしまい申し訳ありません。
9月25日に愛知淑徳大学にて行われた女子リーグ戦の結果報告をします。
先攻愛知淑徳大学40中、後攻中部大学34中で中部大学が負けました。
2戦目も負けてしまいました。悔しいです。