飛田(一年)自己新!
こんにちは。佐藤です。
季節の変わり目でもありますし体調管理気を付けましょう。
私、佐藤はこの土日風邪で寝込んでしまいました...。
おかげで今日の正規練とてもしんどかったです。
さてさて今日の正規練で飛田(一年)が17中を記録しました!
最終立、皆中でしっかり決めてくれましたね。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんにちは。佐藤です。
季節の変わり目でもありますし体調管理気を付けましょう。
私、佐藤はこの土日風邪で寝込んでしまいました...。
おかげで今日の正規練とてもしんどかったです。
さてさて今日の正規練で飛田(一年)が17中を記録しました!
最終立、皆中でしっかり決めてくれましたね。
こんにちは。佐藤です。
自己新の報告をする気満々だったのですが、最終立でやらした子がいたのでブログ書きます。
あ、近藤くんのことです。今唯一自己新をもってない1年生の子のことです。以前ブログネタにした子ですね。
初立ち目3中、二立ち目3中...そのあと四立ち目まで3中キープして16射12中で最終立ちで1本でも中てれば自己新だったわけです。
まあ楽勝ですよね。今日は調子が良さそうですし...
こんにちは。佐藤です。
連絡が遅くなってしまったのですが、このたび公式Twitterアカウントが開設されました!
アカウント名は @chubu_kyudo です。
たぶん『中部大学弓道部 Twitter』とかで検索してもらえれば出てくると思います。
Twitterをやってらっしゃる方はぜひぜひフォローのほうよろしくお願いします。
内容的には試合結果(簡易版)やイベント、ブログの更新のお知らせ等々していきます。
あと新入生や高校生へ向けても情報を発信していきます!
今回はこれで終わりです!
こんにちは。佐藤です。
2/23日の正規練習に於いて井上(二年)が自己新15中を出しました。
課題としていた会の時の妻手の形だったり引き方だったりとか他にも色々と試行錯誤してきたところが習得できていたりと、冬オフの成果が少しずつ出てきているのはないかと思います!
まあでもまだまだ足りないところあると思いますし、完全に習得できていないと思いますんでそこを新入生が来る前にしっかり引き込んで力をつけていって下さい!
あと5本も中てられますからね!井上ならできると信じています!
こんにちは。佐藤です。
記録会の結果報告させていただきます。
まず男子百射会の記録ですが、
佐藤新(二年) 86中
竹下徹(三年) 50中
信濃啓登(四年) 70中
こんにちは。佐藤です。
本日より二日間日本ガイシホール弓道場に於いて記録会が行われます。
18日は男子の百射会、19日は女子の六十射会です。
男子は十傑枠より佐藤(二)、竹下(三)、東海大会個人優勝枠より信濃(四)、学校枠より榎(二)、堀田(二)
女子は学校枠より早瀬(二)、飛田(一)
が出場します!
応援の方よろしくお願いします。
敬称は略させていただきました。
こんにちは。佐藤です。
2/16の正規練習に於いて加藤明日香(一)が自己新14中を出しました。
ブログ担当佐藤は最終立までまったく把握しておりませんでした。 ごめんね笑
前に行われたOB戦の13中、自己新モドキから一本多く中ててますしその点に関してはよかったです。
がしかし、
こんにちは。
本日の正規練習で2年のさとうくんが自己新20射皆中をだしました!
ようやくですね。
この日をどれだけ待ちわびたことか...
こんにちは。佐藤です。
今回は前回で予告していた月例会の報告とネルソンお別れです。
新しくなった安土、芝生での初めての試合です。
やっぱり芝生キレイです。鮮やかな緑。さわやか。
はい。試合ですが、
こんにちは。佐藤です。
冬の大掃除しました。
今回は大変です。ブログをちょっと前に遡ってもらえればわかるんですが、新に安土を増やします。約土嚢袋300個を。
そのため午前9時から夜の8時半まで大掃除に時間がかかりました。
バイト代がでてもいいくらいです。むしろください笑
そして今回は安土の量を増やすだけでなく、