関口くん(一年)自己新17中!
こんにちは。佐藤です。
更新が遅くなって申し訳ございません。頑張って更新するために書き溜めしときます。
6/4(日)練習試合 愛知学院大学戦に於きまして関口修身(一年)が自己新となる二十射十七中を記録しました。
リーグ戦形式の試合は初スタメンだったのですが、臆することなく初立から皆中をだし十一連中し、途中崩しかけるところもありましたがそれも乗り越え最終立皆中で見事自己新を更新しました!
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんにちは。佐藤です。
更新が遅くなって申し訳ございません。頑張って更新するために書き溜めしときます。
6/4(日)練習試合 愛知学院大学戦に於きまして関口修身(一年)が自己新となる二十射十七中を記録しました。
リーグ戦形式の試合は初スタメンだったのですが、臆することなく初立から皆中をだし十一連中し、途中崩しかけるところもありましたがそれも乗り越え最終立皆中で見事自己新を更新しました!
こんにちは。佐藤です。
御披露目の記事を書くときに(一年)っていらないような書いてて思いました。一年以外の人が御披露目するわけないですもんね...。まあいいか。
前田、ごめん日にちがイマイチ思い出せん。「確か」の記憶で書くね。間違ってたら教えて。
6/3(土)に前田裕哉(一年)が御披露目しました。
こんにちは。佐藤です。
6/4(日) 於 名古屋工業大学 (女子練習試合リーグ戦形式)について報告させていただきます。
先攻 中部大学 35中
後攻 名古屋工業大学 34中
よって中部大学の勝利が決定いたしました。
こんにちは。佐藤です。
6/4(日) 愛知学院大学弓道場に於きまして練習試合(男子リーグ戦形式)が行われました。
先攻 愛知学院大学 104中
後攻 中部大学 122中
となり、この試合に於きまして関口修身(一年)の自己新17中、佐藤新の皆中賞を記録いたしました。
こんにちは。
ほんの数日前にこの更新をした記憶があります。デジャブでしょうか。
6/3(土)の正規練習に於きまして関口修身(一年)が二十射十五中を記録しました。
特にいうことがないと言ってしまったら申し訳ないといいますか、
おもいっきりネタバレするのであればこの翌日に練習試合で関口くんは自己新十七中出しますのでこの記事では紹介だけしておわります。笑
こんにちは。佐藤です。
風が強く肌寒いと思う今日この頃です。
ですが水分補給、休憩等確実に行い体調管理に努めましょう。
遅くなりましたが第60回東海学生弓道選手権大会の結果報告をさせていただきます。
男子団体 中部大学A 準優勝
男子個人 溝部一朗(三年) 第五位
女子団体 中部大学A 敢闘賞
女子個人 飛田沙江(二年) 第八位, 加藤明日香(二年) 第九位
こんにちは。
東海大会のブログはじっくり書きたいので少々お待ちを。
5/24(水)の正規練習に於いて関口修身(一年)が二十射十四中を記録しました!
以前も紹介したことがあると思うんですが、岐阜からの新入部員です!
こんにちは。佐藤です。
更新頻度が下がってしまって申し訳ございません。
5/21(日)に愛知淑徳大学弓道場に於きまして愛知淑徳大学と東海大会形式による練習試合が行われました。
結果は男子団体Aチームの優勝、女子団体Aチームの準優勝となりました。
こんにちは。佐藤です。
暑くなったり雨降ってとても冷えたりと服装に悩む季節...と思ったらもうすぐ梅雨なのでしょうか...?
5/20(土)に関口修身(一年)が御披露目しました。
岐阜の子です。中部学院さんの上手な二年生の子の後輩でこの子も上手です。
まあでもまだまだ矢数かけれてないからか、まだちょっと硬さがあります。
が焦らず大学弓道に慣れるのと同じように矢数かけていけばもっと良い矢でるとおもうので一緒に頑張りましょうね!
こんにちは。佐藤です。
ブログが滞って申し訳ございません。
5/14(日)中部大学弓道場に於きまして女子練習試合愛知大学戦が行われました。
結果は先攻中部大学 41中
後攻愛知大学 38中
で中部大学の勝利となりました。