2021年5月22日 zoomミーティング
こんにちは!松岡です!
今日は午前練の予定でしたが、zoomミーティングになりました。ミーティングでは、男子キャプテンから「自分がコロナにかかったら周りにどんな迷惑がかかるかを想像して、考えて行動して欲しい。」というお話がありました。
家でできることをし、次の大会への身体作り期間として頑張っていきましょう。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんにちは!松岡です!
今日は午前練の予定でしたが、zoomミーティングになりました。ミーティングでは、男子キャプテンから「自分がコロナにかかったら周りにどんな迷惑がかかるかを想像して、考えて行動して欲しい。」というお話がありました。
家でできることをし、次の大会への身体作り期間として頑張っていきましょう。
こんにちは!松岡です!
明日から大学内への入校が禁止となりました(×_×)
しっかり遠隔授業頑張りましょう!
女子卓球部には、極端な雨女と晴れ女がいます。
雨が続くと「○○(雨女)力発揮しすぎだって~。」
「○○(晴れ女)もっと頑張って!(`・ω・´)」
こんな会話をいつもしております(^^;)笑
でも、本当に雨女・晴れ女の効果があるんですよ!
信じるか信じないかはあなた次第です。
こんばんは。松岡です。
今日はすごい雨ですね。卓球場に置いてあるラケットが心配です...。(早く救出せねば( >_<))
卓球は屋内スポーツだから、天候の影響なんて全く受けないだろうと思っているそこのあなた。
湿気ほど練習の大敵になるものはいません。
床は滑らなすぎて躓きやすく、ラバーが湿ってボールが滑り、台が濡れてボールが落ちる...いいことなんて一つもありません。
卓球部は試合の日や試合前一週間が晴れることを常に祈っています。
皆さんこんばんは!
フレッシュマンキャンプリーダーののくたんです!
梅雨入りしたということもあって、最近は雨が多く、ジメジメしていますね。
梅雨というとジメジメするし、蒸し暑いし、湿気で髪の毛がまとまらないしで、あんまり良いイメージがないので、早く梅雨が明けないかなあと梅雨入りしたばかりですが、思っています(笑)
梅雨が好きな人や梅雨を楽しく乗り切る方法を知っている人がいれば、教えてください(笑)
愛知県にも緊急事態宣言が発令されていることや入構禁止の学部があるということもあり、今日の活動はオンラインで行いました。
オンラインでの活動は、できることが限られてしまうし、みんなに会えないのでとっても寂しいです。
しかし、今はこのような状況なので、オンラインでできることを考えて精一杯活動していきたいと思います!
とりあえず5月中はオンラインでの活動しかできませんが、対面での活動が再開したときにスムーズに始められるように準備なども少しずつ進めていければと思います!
とにかくフレッシュマンが楽しめるものを作り上げられるように、これから頑張って活動していきます!!
Twitter→[FreshManCamp_]
こんばんは。松岡です。
今週の土曜日は、一応午前練の予定だったのですが、zoomで今後の部活について話し合うミーティングへと変更されました。
6月にはまだ中止が決定していない試合の予定があるので、その試合に向けて練習していけるようになると良いと思います。
今日はオンラインで活動しました。
こんばんは。松岡です。
中部大学でも、コロナの感染者数が増えてきましたね。
これに伴い、私達は明日からの自主練を自粛する事にしました。一部の女子数名で練習する予定でしたが、親からの反対もあり、このような判断になりました。
次の試合に向けてこれから!というところで練習出来ないのが本当に悔しいです。
明日から、家でできることを頑張ります。
こんばんは!松岡です!
今日から自主練で練習再開です!
全く感覚が無い中、二時間みっちり練習しました!
卓球場から出た瞬間、外の空気との湿度の差がすごく、気持ち悪かったです(×_×)
卓球場内は、クーラーで湿気を凌いでいます。
外の湿気が中に入ってこないことを祈るばかりです...。