合宿!恵那へ行ってきました!
こんにちは!マンドリンクラブです!
すっかり秋の風が吹くようになり、心地の良い気候となりました。
私たちマンドリンクラブは9月11日(金)~13日(日)に恵那研修センターへ合宿に行ってきました!
その様子を今回は紹介させていただきます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
秋学期スタート!
とうとう秋学期が始まりました!ようやくか...と思う人もいれば、なんでシルバーウィークなのに講義があるんだよ!と嘆いた人も多いことでしょう。笑
でも、みなさん安心してください!行事予定を見てみると中部大学生のシルバーウィークは11月に待っているので、そこまで頑張りましょう!
では、遅れましたが、秋学期最初の活動報告です。
第一駐車場と立体駐車場を掃除しました。正直、最初の活動ということもありある程度の覚悟はしてましたが、まさかここまでひどい有り様になっているとは思ってなかったです。春学期の時の綺麗な状態は微塵も感じられませんでした。ゴミはきちんとゴミ箱へ捨てましょう!
P.S.秋の清掃キャンペーンが10/14(水)に決まりました!また、各部活動・サークルに参加用紙を配布いたしますので、1名でも多くのご参加をお待ちしております。
秋リーグ第8試合目日程
秋リーグ第7試合目結果報告
秋季リーグ戦第7戦日程
文芸研究会9月23日の活動報告
三週間ぶりの登場の恵です。夏休みも終わってしまい、気を引き締める時期ですね。今日は9月23日の活動報告を行います。
9月23日(水・祝) 本日の部会
みなさまこんにちは。鉄道研究会ブログ担当の坂本でございます。
本日は勤労感謝の日。御覧のみなさまの中には、シルバーウイーク最後の日を満喫なさった方も多いのではないでしょうか。
え、中部大生はどうか? それは聞いちゃダメっすよ。
さて、本日は秋学期最初の部会がございました。
今回はその様子をご覧いただきます。
↑名古屋市内某所のレイアウトにて。適当なトップ画像がないので...。
小田急3000形7次車で、左が3272×6の各停相模大野ゆき、右が3277×6の急行小田原ゆき(という設定)。
近頃のスマホは、接写するとNゲージでも本物のように撮影できます。良い時代になったものです。
女子リーグ戦 対愛知大学
こんにちは。
女子部責任者の鈴木です。
女子の試合報告のブログが私の仕事だということをさっぱり忘れていました。
とりあえず2試合目です。
第1戦は後ほど...