【2015東海学生ラグビーリーグ戦】

中部大学ラグビー部 公式facebook
https://ja-jp.facebook.com/chubu.rugby

facebookのアカウントをお持ちでなくても閲覧可能です
アカウントをお持ちの方は是非「イイね」をお願いします

 

最近、こちらのブログの更新をすっかりサボってしまっていました管理人です(汗)

 

詳しいことは、公式facebookで!!

 すでに、4試合が終了しております。  

続きを読む

コメント:(0)

木の葉も色付き、銀杏も香る、秋の清掃キャンペーン!

みなさんこんばんは。本日は大学祭の準備でお忙しい中、また部活動・サークル活動でお忙しい中、さらにはご多忙の中、学生部長様と教育部長様にもご参加していただき本当にありがとうございました。
今回は約170名の方にご参加していただきました、改めてありがとうございます。
普段はあまり気付かなくても、清掃キャンペーンに参加してみてゴミ拾いをするとなると、色々なゴミがかなり落ちていること、また、ゴミの分別の大切さを実感していただけたのではないかと思います。この参加を機にゴミの分別に気を配ったり、クリーンキャンパスのためにマナーを守るなどご協力していただけると幸いです。

P.S.本日の清掃キャンペーンの様子は中部大学公式Facebookの方に載せていただいております。また、清掃キャンペーンに参加してみたいんだけど、どういったことをしてるの?参加方法は?などといった質問はここのコメント欄や活動日である水曜日にキャンパスプラザ3FのC.U.P.部室にお越ししていただけると、我々部員がお答えいたしますので、何卒よろしくお願いいたします。

コメント:(0)

10月14日(水) 本日の部会

みなさまこんにちは。鉄道研究会ブログ担当の坂本でございます。

本日は1872(明治5)年、日本で初めての鉄道が東京・新橋停車場~横浜間にて開業したことを記念する「鉄道の日」です。

鉄道の歴史のみならず、我が国の産業が大きく躍進するきっかけとなった歴史に残る日として記憶されます。

御覧のみなさまも「鉄道の日」を是非お祝いしてください!

さて、「鉄道の日」の本日も定例の部会がございましたので、今回はその様子を御覧いただきます。

railroad20151014-1.JPG

↑新レイアウトの留置線エリア(予定)

続きを読む

コメント:(2)

学園祭前!

どうも皆様。この度柔道部の方でもブログを始めさせて頂くことになりました。私、ブログ担当1年の北沢と申します以後お見知りおきを・・・

今回は初めての投稿なので、割とおふざけ成分なし、純度100%真面目な文で行きたいと思います(大丈夫かなぁ・・・)。

ブログの更新については不定期になると思います。主に大会の報告や合宿など中部大学柔道部が関わることを全般に(文化祭とか含む)報告していくつもりでございます。

僕自身もブログは初めての経験で至らない点が多い(というより中の人基本やる気でない人n・・ゲフンゲフン)色々と文章なり拙い部分もございますが精一杯できる限り頑張っていきたいと思います・・・多分!(笑)

ではここで柔道部の簡単な紹介をば。練習日は月曜日から木曜日まで金、土、日曜日は休みとなってます。水曜日以外の練習開始時間は17:30~水曜日のみ15:30~となっておりますのでご注意ください。

さて、明日からは学園祭。中部大学はなんと・・・おでんを販売します!おでんですよおでん!飲み物も全品100円と超お買い得です!情報文化センター沿いに「おでん屋金ちゃん」が鎮座(笑)しておりますので是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。というか来てください。つーか来てくれ!(切実)

コメント:(0)