1月12日
こんばんは(^-^)/今日は今年一番の寒さだったそうですが、ハンドボール部は汗をかきながらトレーニングに励みました!寒暖差が激しいですが、体調管理には気をつけます(≧∇≦)
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
本日の報告ブログはこちらです。
どうも無線部です。
今回もJR2XBZ 髙木が担当します。
今回は第8回おもしろ科学教室について書きたいと思います。
みなさまこんにちは。鉄道研究会の坂本でございます。
今回は坂本新潟帰省企画の第2弾として、新潟地区の新型電車であるE129系をご紹介いたします。
JR東日本新潟地区としては破格の新造車で、全車新潟県内の製造工場より出荷されているのも大きなポイントです。
↑新潟駅に停車するE129系、A21編成+A22編成。
あけましておめでとうございます
無線部です。
今回は総務のJR2XBZ 髙木が担当します。
今回が私にとって初めての投稿になるので、温かい目で読んでいただければと思います。
さて、見出しの件ですが、今回は先日行われた定例部会について書きたいと思います。
新たにブログ更新担当の片割れとなりましたししゃもです。一年間よろしくお願いします。今回は今年最初の活動の報告をさせていただきます。