7月の予定
7月の予定です。
7月5日、インカレ個人予選
7月12日、男子、愛知淑徳大学戦away
女子、愛知淑徳大学戦home
7月19日、男子、岐阜大学戦away
7月26日、男子、名古屋工業大学戦home
女子、名古屋工業大学戦away
です。
7月は試合が多いので多くの試合を経験し8月のインカレに生かしていきたいです。
7月の予定です。
7月5日、インカレ個人予選
7月12日、男子、愛知淑徳大学戦away
女子、愛知淑徳大学戦home
7月19日、男子、岐阜大学戦away
7月26日、男子、名古屋工業大学戦home
女子、名古屋工業大学戦away
です。
7月は試合が多いので多くの試合を経験し8月のインカレに生かしていきたいです。
出ました、自己新です。
2年の加藤(実)さんと川嵜さんが14中をだしました。
2人とも大学始めですが、ここまで成長してくれました!調子良さそうなのでまたすぐ更新しそうですが笑
最近自己新多いですね、男子も毎日20射したいです
本当にしたいです、できないかな?やってもいーかな?
深沢さんが自己新15中を出してくれました。県下からのっていますねー。
彼女は高校の時斜面で引いていたのですが、大学に入って正面に直すことになってしまった悲劇の人物です。
しかし、もう正面打ち起こしにも慣れているようなので彼女の頑張りが分かりますね。
女子は今毎日20射なので、自己新まだまだ増るかもしれないですね
自己新です!内田くんが18中を出しました‼︎
いーですねー、とどまることをしらないですねー、この調子で20射皆中もばんばん出していってください!
本当にお願いします。
20射皆中をだしたことのある人間は山内だけになってしまいました。
内田くんだけではなく、自分たちも自己新だすように攻めていかなければならないですね。
こんにちは。
全国大学弓道選抜大会に行ってきました。
この大会は各地区のリーグ上位校が参加できる大会です。
今年は男女共に参加することができました。
文芸研究会、ブログ更新担当の真礼です。雨の日が続きますね。じめじめとして私としては少し苦手な気候です。今回は7月8日の活動報告をさせていただきます。
ヘイヘイヘーイ!!
チュー太は今日も元気なのだ!
台風が3つも同時に発生していて、天気が気になるのだ・・・
おいらは傘をよく忘れるから、忘れないようにきをつけるのだ (´・ω・`)
今日の放送内容は・・・↓↓クリック↓↓
皆さん初めまして、将棋部部長の松本です。
今日から、将棋部のブログを書き始めたいと思います。
将棋部内での練習風景や、面白かったことなどを、面白おかしく伝えていければと思っています。
不定期な更新になるとは思いますが、これからよろしくお願いします。
みなさまこんにちは。鉄道研究会ブログ担当、坂本でございます。
本日もやや涼しかったですね。本年はこの時期にしては本当に涼しいですよね。
さて、本日は本年度の新入生歓迎会が実施されました。
今回はその様子をご覧いただきます。
↑名鉄金山駅ホームに集まった部員たち。
こんにちは!マンドリンクラブです!
毎日、雨、雨、雨が続く梅雨真っ只中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
◇
学内ミニコンサートが無事終了し、ひと段落したマンドリンクラブですが、勢いそのまま練習に励んでいますよ!
では早速練習の様子を見てみましょう!!!