文芸研究会 学祭企画-フレーズ小説①-
文芸研究会、ブログ更新担当神鉈 悠(かみせゆう)でございます。今回は9号館企画「フレーズ投稿」で投稿していただいたフレーズから
部員が小説に書き起こしたものを投稿させていただきます。なお作品は複数存在するため作者は非公開です。ご容赦ください。
文芸研究会、ブログ更新担当神鉈 悠(かみせゆう)でございます。今回は9号館企画「フレーズ投稿」で投稿していただいたフレーズから
部員が小説に書き起こしたものを投稿させていただきます。なお作品は複数存在するため作者は非公開です。ご容赦ください。
文芸研究会、ブログ更新担当神鉈悠(かみせゆう)でございます。
お疲れ様でした!無事3日間大きなトラブルもなく、学祭を終えることが出来ました。それも学祭運営スタッフの方々や、協力して頂いた先輩、OB/OG方のおかげでございます。
ローラです^^11月1・2・3日と学祭でした!!
ここには書ききれないぐらいの思い出が詰まった学祭となりました(#^^#)
少しずつ振り返っていきたいと思います!!!
こんばんは。
中部大学は11/1〜3の期間、学祭でした。
きてくれましたか?
今年は陸部は何もしませんでしたが...
練習はしてました。
メニューは...
11月1、2、3の3日間あった中部大学祭が終わりました。大学祭を盛り上げるため準備してくださった中部大学祭実行委員の皆さん、お疲れ様でした。1日目と2日目は雨が降りましたが3日目は晴れて良かったです!
CUPは大学祭の間清掃活動を行いました。模擬店各店舗にゴミ箱が設置された効果か比較的ゴミは少なかったので良かったと思います。
昨日で3年生が引退してしまいました。お疲れ様でした。
これからもCUPとしての活動をがんばって行こうと思います。
こんばんわ!マルチメディアコミュニケーションです!ブログ担当の久保敷です!幸せの久保敷です!(*^▽^*)
文化祭終了しました!(v´∀`*) イエーイ♪本当に楽しい3日間でした!皆さんいろいろあったでしょうがとりあえず言いたいことはオツカレチャ━ヽ(*゚∀゚)ノヽ(*゚∀゚*)ノヽ(゚∀゚*)ノ━ァァン!!!文化祭をまとめた記事はまた後日載せます!自分が個人的に言いたいことは,先輩も同級生も後輩もみんなみんなだいしゅき━・:*(〃・ω・〃人)*:・━!!ってことです♪ゎら
こんにちは!中部大学祭実行委員会です。
大学祭3日目の様子をお伝えします(*^_^*)