[鉄研個人活動報告]「にしがま線の旅 〜しでんぬ、スイーツ男子になるってよ。〜」
どうもみなさん、しでんぬです。 今回は、名鉄西尾線・蒲郡線沿線を楽しむ旅「西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅」に行ってきました。 硬券入場券を集めて観光案内所へ行くと、地元の名産品と特別な名鉄グッズが貰えるのです! というわけで、僕の小旅行をご覧ください♪
まずは金山駅で「西尾の満喫きっぷ」を購入し、西尾駅に向かいます。ここでは硬券集めに使うマップや限定グッズのメモ帳などをゲットです!
吉良吉田駅にて。
蒲郡線ホームでは、抹茶パフェが大胆に描かれた「西尾の満喫きっぷ」デザインの系統板をつけた電車が待機していました。
ゴールの蒲郡駅にて。名鉄の隣を走るJRの電車とのツーショットです!
ちなみに、「西尾の満喫きっぷ」を購入すると、この名鉄電車が付けている「沿線缶バッジラリー」の缶バッジが西尾市の観光案内所で貰えるのです!
しかしこれで終わりではありません。 「西尾の満喫きっぷ」を使って、先ほど登場したパフェデザインの系統板グッズをゲット! ちなみに切符に付属するクーポンを使って実物も食べてきましたよ。タイトル回収です! これで僕も立派なスイーツ男子です!(←鉄道グッズが欲しかっただけ笑)
そしてこちらが今回の戦利品です!
ちなみにトートバックは、蒲郡駅の近くにある「生命の海科学館」にて、名鉄のフリーきっぷを受付で見せると貰えますヨ。
たった一日ながらとても充実した旅を楽しめました!
みなさんもぜひ、西尾線・蒲郡線に乗ってお出かけしてみて下さいネ!
おまけ 吉良吉田駅付近にて。青空に映える蒲郡線の電車を一枚。