0305 あいにくのお天気なので......無線用語の解説。
無線部部長のJR2SWRです。
今日は残念ながら雨でしたので、活動は中止となりました。
というわけで、今日は無線を知らない方向けに、ブログでよく使用する無線用語の解説をしてみます。
無線部部長のJR2SWRです。
今日は残念ながら雨でしたので、活動は中止となりました。
というわけで、今日は無線を知らない方向けに、ブログでよく使用する無線用語の解説をしてみます。
文芸研究会、ブログ更新担当の神鉈悠(かみせゆう)です。
今回は3月初の活動の報告をさせていただきます。
こんにちはー 管弦楽団です♫
月曜日の練習は弦トレーナーの小尾先生に
バイオリンの特別レッスンをしていただきました
チャイコフスキー交響曲6番「悲愴」はとっても難しく
2時間で1楽章の指使い・弓使いを教わりました
まだまだ4分の1(全部で4楽章)ですね・・・頑張りましょう♪
こんばんは、無線部部長のJR2SWRです。
本日は東別院会館へ行き、代表者会議に出席しました。
みなさん、こんにちは!管弦楽団です☆
さて、土曜日の練習は定期演奏会オープニング曲
チャイコフスキー作曲「ポロネーズ」の譜読み合奏をしました
独特なリズムに団員は苦戦中です(笑)
焦らずゆっくり頑張りましょう♪
こんばんは、部長のJR2SWRです。
無線部は今日から1週間、アンテナ保守点検作業を始めとする活動を毎日行っていきます!
初日は天気もあまり良くなく部員の約半数が欠席するという悲しい事態が発生したため
大掃除の続きをやりました。