明日は部活動合同説明会最終日です!
新入生各位、新入生各位、こちらはJA2YEF、中部大学無線部です。
無線部・パーソナルコンピューター研究会・科学物理実験会の三団体で行っています
「技術系部活動合同説明会」の最終日は明日です。
興味のある方、部活動について相談したい方や、大学の部活について知りたい方。
今すぐ「続きを読む」から詳細情報を参照されたし!!!!。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
新入生各位、新入生各位、こちらはJA2YEF、中部大学無線部です。
無線部・パーソナルコンピューター研究会・科学物理実験会の三団体で行っています
「技術系部活動合同説明会」の最終日は明日です。
興味のある方、部活動について相談したい方や、大学の部活について知りたい方。
今すぐ「続きを読む」から詳細情報を参照されたし!!!!。
風邪が治りました!!部長です。無線部です。
開学50周年記念局の運用情報をお伝えします。
ついでにTwitterのアカウントを作ってみたので、紹介まで。
今日も電波な無線部です。
合同説明会2日目が終了しました。1日目に比べてちょっと増えましたね......。
今回は2名ほど女性に方に無線について興味を持ってもらえて、非常に嬉しく思います。
男性の方も2名ほど質問頂きました。企画者冥利に尽きる。
今回はようやく写真を撮影したので、様子をお伝えしていきます。
(説明会の詳細についてはこちら。)
ついに花粉症から風邪を併発(?)した無線部部長です。
インフルエンザになっている方もお見受けしますので、みなさま体調にはお気をつけ下さい。
さて、まだだるさが抜けませんが、8J2CU5Xの初運用の様子をお伝えします。
無線部部長です。
一昨日4/12に行われた8J2CU5Xの開局式典について引き続きお伝えします。
今回は式典の様子をお伝えします。
JARL東海地方本部長の木村さまをはじめとする皆様にご祝詞を頂き、非常に嬉しく思います!
JA2YEF、無線部部長のJR2SWRです。
本日2014年4月12日、14:00(JST)より
開局式を行いました。
無線部のOBの皆様、同窓会長さま、
学生部長さまや工学部長さま、
そして木村さまを初めとする
JARLの関係者の皆様に
お越しいただき、非常に素晴らしい
ものになりました。
コンテンツ量や写真の都合上、
本日は準備編をお送りします。
いよいよ明日は50周年記念局開局式です!
14時から、9号館の5階でとり行います。
詳細は先日の記事をご覧ください。
そのため、本日は事前準備を少しだけ行いました。
9号館の屋上にも上りました!!!(今日一番楽しかった)
こんばんは!無線部部長です。
合同説明会1日目、無事終了しました。
関係者様各位お疲れ様でした。
そして来場頂いた新入生の皆様ありがとうございました。
さて、皆様ご存知のとおり、
本学はいよいよ開学50周年を迎えました。
(まさかご存知でない!?
さあ今から知りましょう!)
開学50周年記念サイトが特設され、
学祭のあとの11月5日には記念行事が予定されています。
中部大学の50周年を記念して、無線部でも記念事業を大きくとり行いたいと思います!
新入生の皆様、入学式ならびにオリエンテーションお疲れ様でした。
クラブ関係者の皆様、勧誘お疲れ様でした。
勧誘2日目が終わった所で、勧誘の様子と
説明会の進捗を報告します。