当ブログは2025年6月末をもって閉鎖することとなりました。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。

鉄道研究会

12月25日 高山線遠征

皆さんこんにちは、鉄道研究会の大須賀です。

ちょっと遅くなりましたが、手嶋会計と一緒に冬の高山線遠征に行ってきたので、その時の写真をご紹介します。

railroad20131226-1om.JPG

高山線は岐阜-富山を結ぶ非電化路線です。

東海道線に乗って岐阜駅に行くか、中央線で多治見駅に行き、そこから太多線に乗り換えれば行く事が出来ます。

写真は美濃太田駅で撮影。

続きを読む

コメント:(4)

12月25日 SGシャーシ

 皆さんこんにちはこんばんは、鉄道研究会の鹿島です。

良い子の皆さんはサンタさんから何か貰ったでしょうか。

 今回はBトレインショーティー(以後Bトレ)の鹿島臨海鉄道6000形から床下が改良されたので、それについて書こうと思います。

 

railroad20131225-1mk.JPG

鹿島臨海鉄道6000形

続きを読む

コメント:(2)

12月5日 魅惑の貨物列車part3

みなさん、こんにちはこんばんは!!
4年の村上です^^/

連載シリーズ第三弾です。大変お待たせしました!(誰も待ってない^^;;)
 第三回は、中京圏で活躍する愛知機関区DD51形ディーゼル機関車についてです!!

railroad20131205-00MY.jpg

セメント列車を牽引するDD51@四日市港


続きを読む

コメント:(5)
32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42