文芸研究会9月6日の活動報告
ブログ更新担当のマキシです。9月に突入し夏季休暇も残り僅かとなりました。名残惜しい休暇ではありますが時間の流れには逆らえません。夏にやり残したことをそろそろ消化していった方が良さそうです。旅行など行く方もいるかと思いますがくれぐれも事故などには注意してくださいね。
9月6日の活動報告です。
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
ブログ更新担当のマキシです。9月に突入し夏季休暇も残り僅かとなりました。名残惜しい休暇ではありますが時間の流れには逆らえません。夏にやり残したことをそろそろ消化していった方が良さそうです。旅行など行く方もいるかと思いますがくれぐれも事故などには注意してくださいね。
9月6日の活動報告です。
ブログ担当の我々丸です。8月30日ということで、高校生までの学生は明日が夏休み最終日ですね。その点我々大学生は違います!なんと明後日からもしばらくは夏休みです!なんと素敵な大学生特権!社会人は......その......お仕事頑張ってください......。
8月30日の活動報告です。
ブログ更新担当のマキシです。8月ももうすぐ終わりですね。小中高生は宿題に追われる時期ではあると思いますが私たち大学生はそれとは無縁に近いですが、人によっては課題やレポートなどで時間を追われている人もいるかもしれませんね。ともあれ残りの休暇を有意義に過ごしていきたいと思います。
8月28日の活動報告です。
ブログ更新担当のマキシです。雨が降ったり晴れたりとぐずついた天気が最近多い気がしますね。天気予報をよく見ておかないと傘を持ってきていないのに雨に降られてしますなんてことが起きますね。気を付けたいです。
8月23日の活動報告です。
ブログ更新担当のマキシです。暑い夏が続き早く秋が来ないかと思ったりもしますが厳しい冬が到来するのも嫌ですねぇ。ちょうどいい季節がずっと続けばいいのにと思ったりします。四季があるから時間の流れを肌で感じやすいという点ではいいかもしれないですね。そろそろ再テストがある方もいらっしゃると思います。気を緩めずに頑張っていきましょう。
8月21日の活動報告です。
ブログ更新担当の我々丸です。夏休みに入ってから最初の活動です。本来は一昨日も活動する予定はあったものの、台風で大荒れしてたのでやむなくお休みになっていました。いつの時代も自然災害に対しては後手後手ですが、いつか起こる前に止めることができる時代が来るんでしょうか?
8月9日の活動報告です。
ブログ更新担当のマキシです。梅雨明けしたとのことですが、いまだ空はぐずついた天気ですねぇ。青空と黒い雲が上を見るとあったりして、突然豪雨になったりするので大変です。微妙に降ったりして蒸し暑くなるのが一番嫌ですね。折り畳みの傘を持ち歩いた方が無難なこの時期です。テスト期間ですが皆さま頑張っていきましょう。
7月26日の活動報告です。
ブログ更新担当のマキシです。テストも始まっている科目もあればこれからという科目もあり、中々忙しい時期となりました。夏季休暇も間近でワクワクしたいところですがテストが終わるまでは気は抜けませんね。成績が落ちないようにテスト頑張っていきましょう。
7月19日の活動報告です。
ブログ更新担当のマキシです。梅雨の時期なので仕方のないことですが雨ばかりで憂鬱です。暑さの中のジメジメは本当に不快感がすごいですね。この季節は特にクーラーが欠かせません。しかし、クーラーをかけたまま寝たりすると風邪を引いたりするので体調には気を付けましょう。
7月12日の活動報告です。
ブログ更新担当の我々丸です。夏休みが近くなってくるとレポートなりなんなりでバタバタする人も増えてきますね。かく言う自分もバタバタしないといけない側なのですが全然手をつけられていません!なんだか自分がこのブログを更新してる時こんなことばっか言ってる気がします......良い子は真似しちゃだめですよ!
7月5日の活動報告です。