幹部交代式 弓道部
こんにちは。
幹部交代式が終わりました。
皆さんお疲れ様でした。
久々にしびれた行事でした。
こんにちは。
幹部交代式が終わりました。
皆さんお疲れ様でした。
久々にしびれた行事でした。
やほやほ!
チュー太なのだー
今週のスケッチの中身を少し紹介するのだ!
気になる人は中身をチェックなのだ!
↓↓↓↓クリック!!
皆さんこんにちは、鉄道研究会の大須賀です。
伊豆君の記事と被ってしまいますが、私も「瀬戸線の赤い電車」を撮影してきたので紹介します。
名鉄瀬戸線は栄町から尾張瀬戸を結ぶ路線で、名鉄本線系統とは直結しない路線です。そのため、瀬戸線だけの個性的な車両が走っていたりして、本線とはまた違った雰囲気の路線です。名鉄本線にも6000系は走っているのですが、よく見ると顔が違っていたりします。
今回は「せとでん秋のバン(板)まつり」という事で、昔瀬戸線を走っていたHL車(3700系等)の系統板を掲載するイベントが行われました。
最初は大曽根駅。普通栄町行き6027F。これはHL系統板はついていませんが、招き猫のラッピングになってます。
みなさんこんにちは(*^_^*)
アマチュア無線の4大コンテストも全て終わり、無線部は春まで冬眠......
するわけないじゃないですか!
去る11月9日、名古屋某所にてOB、OGの皆様と懇親会を行いました。
こんにちは。
今更かという方も多いとは思いますが気にしないで行こうと思います。
こんにちは。
今日で伊勢での全日程が終わりました。
皆さんお疲れ様でした。
みなさんこんにちは、鉄道研究会サークルブログ担当者の伊豆です。
ついに瀬戸線から赤い電車(6000系)が消える日が公式発表されてしまいました。日付は2014年4月6日です。
これに伴い、様々なイベントが企画され、今回は「せとでん秋のバン(板)まつり」というイベントの写真を撮ってきましたので紹介いたします。
↑ せとでん秋のバン(板)まつり
いよいよ明日に迫りました!!
第64回全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会の出場をかけた
東海代表・中部大学 vs 北陸代表・金沢学院大学
キックオフは13:00
会場は石川県サッカー・ラグビー競技場です。
明日のメンバーは、、、
みなさんお久しぶりです!管弦楽団です♪
さて、水曜日は1日練習でした
午前中は新役職決めをし、午後からは弦楽器で弦分奏をしました
ところで、曲名だと「ロミオとジュリエット」ではなく「ロメオとジュリエット」なんですね~
むぅ・・・(=_=)初知りです(先輩ありがとうございます!)
話の内容も少々違うらしく、シェイクスピアもビックリですね
音楽祭に向けて頑張りましょう♪