文芸研究会新体制 !!
12月より、文芸研究会は代替わりしました。
こんにちは 部長の茶気です。
以前は少しだけですが、副部長として、ブログの内容を書かせてもらっていたので、知っている方がいらっしゃると嬉しいです。
と言いつつ、新体制でも内容だけで、このブログの更新手続きはノータッチでいかせてもらいます......。
12月より、文芸研究会は代替わりしました。
こんにちは 部長の茶気です。
以前は少しだけですが、副部長として、ブログの内容を書かせてもらっていたので、知っている方がいらっしゃると嬉しいです。
と言いつつ、新体制でも内容だけで、このブログの更新手続きはノータッチでいかせてもらいます......。
みなさんこんにちは、管弦楽団です♪
7日の土曜日には中部大学音楽祭が行われ
私たち管弦楽団もチャイコフスキー作曲「幻想序曲 ロメオとジュリエット」を演奏させていただきました(^_^)/
当日に練習が無かった(金曜日にリハーサルをしたので)のと
本番直前に指揮者の先生が行方不明という大事件もあり、不安な滑り出しでしたが
いざ本番となれば、そんなこともすっかり忘れて
みなさん全力が出せたのではないかなと思います☆
緊張の本番前入りハケ確認
シンフォニックバンドの方に撮っていただきました
ありがとうございました♪
こんにちわ。
昨日、忘年会が行われました。
来て下さった先生方、OBの先輩方、ありがとうございました。
忘年会の前には射会も行われました。
が、しかし。私は射会に参加できなかったので、よく知りません。
1つ聞いたのは、引退した先輩が個人優勝、準優勝したということ。
どうしてこうなった。
僕が参加できたら先輩方に引導を差し上げられたのですが・・・
it's joke
こんにちは、管弦楽団です☆
金曜日には、中部大学音楽祭の前日リハーサルがありました
2時間ほどでしたが、合奏練習もしました
団員のみなさん、いかがでしたか?
土曜日はいよいよ本番です
いい演奏ができるよう頑張りましょう♪
♪お知らせ♪
中部大学音楽祭にて演奏します
日時:2013年12月7日(土)15時開演(14時30分開場)
会場:春日井市民会館
入場料:無料
どもども(^_^)/管弦楽団です
水曜日は弦楽器は小尾先生のレッスンがありました
時間が短かったこともあり
一部分のみでしたが、どうでしたか?
金曜日は前日リハーサルです
管楽器のみなさんも張り切っていきましょう♪
みなさん、こんにちはこんばんは!!
4年の村上です^^/
連載シリーズ第三弾です。大変お待たせしました!(誰も待ってない^^;;)
第三回は、中京圏で活躍する愛知機関区DD51形ディーゼル機関車についてです!!
セメント列車を牽引するDD51@四日市港
こんにちわ。
今日はクラブ活動表彰式がありました。
三番煎じです。写真もなく地味です。それがなにか?
今回2回目の投稿ですが失敗して一度記事がすべて消えてしまいました。泣きそうです。
いずれは写真など載せて華やかな記事にしたいですが、この分だとしばらく無理そうです。
そもそも載せる写真がないです。今どきスマフォで簡単に撮れますが、私、未だガラケーなので・・・
閑話休題
こんにちは‼硬式野球部です☆
本日は学校行事であるクラブ表彰がありました。
我が硬式野球部からは・・・・