2月3日 愛知環状鉄道開業30周年記念イベント@豊田産業文化センター
こんにちは
今回は3年神谷がお送りします~(お久しぶりです><)
さて、2月3日(節分)に豊田産業文化センターにて「愛知環状鉄道開業30周年記念イベント」が開催されました。
鉄道研究会では、愛知環状鉄道沿線をモデルにしたNゲージのレイアウトの新規製作・展示を行いましたのでご紹介します!
長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後、各クラブの活動情報については、Webサイト・SNSをご覧ください。
引き続きクラブ・サークル活動の応援をよろしくお願いいたします。
こんにちは
今回は3年神谷がお送りします~(お久しぶりです><)
さて、2月3日(節分)に豊田産業文化センターにて「愛知環状鉄道開業30周年記念イベント」が開催されました。
鉄道研究会では、愛知環状鉄道沿線をモデルにしたNゲージのレイアウトの新規製作・展示を行いましたのでご紹介します!
皆さんこんにちは。
今回も富永がお送りします。
本日は中部大学祭 中部鉄道模型ミュージアムin2017
3日目が開催されました!!
皆さんこんにちは
本日は中部大学祭 2日目が開催されました!!
今回も富永がお送りします。
皆さんこんにちは
鉄道研究会ブログ担当の富永です。
本日は中部大学祭 中部鉄道模型ミュージアムin2017
1日目が開催されました!!
簡単ではありますが、本日の活動の様子を紹介します。
みなさん、お久しぶりです。
近鉄だけでなく、首都圏のJRにハマりつつある部長の川原田です。
最近、ブログが更新できず、久々の更新となってしまい、申し訳ありませんでした。
さて、明日、3日から5日まで中部大学祭となります。
みなさん、こんにちは
部長の川原田です。
今回は夏休み期間中の8月28日(月)~29日(火)に中央大学で行われたてっけんサミットin2017に行ってきましたので、その様子について紹介して行きたいと思います。
こんにちは、今年から模型を購入し始め、
現在、近鉄特急の沼にはまりつつある部長の川原田です。
5月27日の土曜日に中部学鉄連で合同新歓がありました。
昨年は名市交すごろくでしたが...
今年は豊橋鉄道市内線で貸切電車と赤岩口の車庫見学でした。
みなさん、こんにちは
今回も部長の川原田がお送りいたします。
前回のブログから約1ヶ月経ちますが、今年は6名の新入生入ってくれました!!
うれしい限りですね。(部室が狭いよ~)
さて、明日からGWです!
今年もあの季節になりました。
丸栄鉄道模型展!
皆様こんにちは、はじめまして。今年度のブログ担当になりました、鉄道研究会の富永です。
本日、4/1(土)は入学式でした。新入生の皆様ご入学おめでとうございます。
鉄道研究会では、9号館前で新入生勧誘を行いました。
↑勧誘の様子 50周年の系統板が目印でした。